写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

旧明倫小学校12

旧明倫小学校12

J

    B

    旧明倫小学校その12です。スロープ部分の全景ですね。直線と 曲線の組合せ、明暗差にも惹かれます。奥行き感も魅力の建築で ありました。

    コメント12件

    岩魚

    岩魚

    なかなか複雑な構造ですね❗️ 手間がかかっているんでしょうね・・・❗️

    2016年03月31日17時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 左側はスロープになってるのでまだわかるのですが、右側の 渡り廊下のお陰でかなり複雑な階層になっておりますね^^ 設計施工の緻密さにはほとほと感心致しましたです。

    2016年03月31日18時55分

    なんもなんも

    なんもなんも

    珍しい造りですね。修道院のような。

    2016年03月31日22時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なるほど修道院ですか^^ 思いもかけぬご指摘にはっと 致しました。薄暗さがそう感じる一因かもしれませんね。 複雑な構成の階層は画になってくれました^^

    2016年03月31日23時04分

    りん+

    りん+

    確かに光がええねん

    2016年04月02日15時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    りん+様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここはご存知の通りポートレートの撮影にも向く場所でして、 光線の良さは折り紙つきですね^^

    2016年04月02日16時59分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    障害者にも優しい空間は、目にも優しいんですね~

    2016年04月03日16時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    鶴見の彦十様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 元々は物資の搬入が目的だったそうでございますが、 地域と芸術の振興拠点となった現在でも仕えるのが 有難い感じでした^^ 此処は廃校後にエレベーター まで設置してるのですね。

    2016年04月03日17時34分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    おっしゃる通りの名建築ですね!  見事な引きの描写、そして光の明暗・・   流石です!

    2016年04月03日21時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの名建築ぶりには本当に唸らされますね^^ 何度来ても 楽しいです。光の取り入れ方が完全に玄人好みの大人向け、 小学生には惜しい感じです。実に贅沢でありますね^^

    2016年04月03日23時02分

    キューピー

    キューピー

    このスロープ、芸術的ですね(^o^) アングルがいいんですね(*^O^*)

    2016年04月04日00時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この学校、やる事なす事いちいち決まってるんですよね^^ スロープ は元々は荷物の搬入用に作られたものだそうですが、見た目にも画に なる優れた設計です^^

    2016年04月04日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 八月のアガパンサス2
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 里山は深山幽谷4
    • 若さと自由

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP