Gie
ファン登録
J
B
帰化植物 どうやって日本に来たか不明。 アルカリ性の土壌を好むためアスファルトの道路の隙間等で良く繁殖する。 芥子科だけれども、此花からは阿片は作れない(笑) 可憐に見えて、実は逞しい花なのね(笑)
Gieさんの作品は共通して、 やさしい、やわらかな色調で、 本当に素敵ですよね。 癒されます。 この作品も、言わずもがな・・・ 結構見かけますので、 チャレンジするんですが、 撮っては没ってます。 ガックシ・・・
2010年04月26日22時03分
>αゆうさん こちらにもありがとうございます♪ 株が肥えていると、園芸品種並みに大きいお花咲きますよー。 今日も1cmくらいの超小さい花から8cmほどあるんではないかと思う大きいお花のものまで ありました。小さいのは小さいなりに、大きいのは華やかで美しかったです。 今年はぽつんと一本のところも、数年後には沢山咲いているようになると思いますよー。 種は細かく大量で、しかも繁殖力強いみたいですから! >petaoさん ありがとうございます~。 今年は柔らかく撮るのを心がけて撮っています(笑) 夏になったら、ギラギラモード系に変わったりして(爆) まあ、それはないとは思いますが。 是非何度もチャレンジしてみてください。 納得がいくものが撮れたら、見せてくださいね~。 私も、交通量の多い細い道で歩道もない道だったので、 道端とはいえ、しゃがみ込んで撮影してるのは、非常に怖かったです(笑)
2010年04月26日22時33分
αゆう
家の近くにも咲いてました。ぽつんと一本だけ咲いてるのを 違うシチュエーションで2回見てます。 またお花が小さいんで、ふしぎなお花だな~っと思ってみてました。 なるほどぉ~、勉強になります!!
2010年04月26日20時38分