kareid@☛
ファン登録
J
B
欲しいものを先ず誰かに与えれば、それが増えて帰ってくるらしい。 出逢った人たちが微笑みかけてこないと感じたら、 自分から微笑みかけて「アンニョンハセヨ」と声をかける。 すると魔法のように自分の周りに笑みを浮かべた人達が突然増える。 世界は自分を映す鏡というのは本当だと思う。
chunchunさん いつも有難う御座います。 すばらしいお母様ではないですか。 自分がされて嬉しいことだけを他人にする。 反対に自分がされて嫌な事は他人には絶対しない。。。理想だと思ってます。^^
2016年03月29日23時16分
いつまでたっても青二才さん いつも有難う御座います。 なるほど。。安寧、平和、りっぱなワードが入ってるんですね。 日本だって負けてないですよ...「こんにちは」 という挨拶は、 「やぁ、太陽さん」 という呼びかけですからね。^^ 「こんにちは」 の 「今日(こんにち)」 という言葉は、古くは「太陽」を意味していたようです。
2016年03月29日23時34分
ばーぼんさん いつも有難う御座います! 「今日は(こんにちは)◯◯◯」というように、後に続く言葉がばっさりなくなったのが 今の「こんにちは」になっているそうです。 例えば「今日はご機嫌はいかがですか?」というような形で使われていたようですね。
2016年03月29日23時47分
Blue oceanさん いつも有難う御座います! 朝はみんな起きたばかりで機嫌はよくないでしょうが、 これも就労という制度が出来て気分が本調子になる前に 皆が顔を合わせるようになったからでしょうね。。。 朝のゆとりが大事じゃないですかね。^^
2016年03月29日23時54分
写楽旅人san 写真に触れて頂き有難う御座います! ここは、全州・韓屋村が見渡せるやや高いビルの上階のCafeです。 お気に入りの場所なんですよ。^^
2016年03月30日00時01分
tohy
キャプションを読んでタイトルに納得! 奥手の私もそーありたいと思います。見習わねば・・・。 心に響く素敵な作品です ^^
2016年03月29日09時20分