写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tune☆ tune☆ ファン登録

狛犬でも狛兎でもありません、狛雉です(2)

狛犬でも狛兎でもありません、狛雉です(2)

J

    B

    狛雉の大谷場氷川神社です、雉の氷川さまと呼ばれています 南浦和駅から歩いて直ぐのところにあります

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    おはようございます。今度は雉ですか。いろいろな狛○があるんですねぇ。 大宮の氷川神社も雉なんですかね。

    2016年03月27日13時53分

    tune☆

    tune☆

    よねまるさん、コメントありがとうございます 大谷場氷川神社は古くからキジが住みついていて、足を踏み入れると キジが飛び出してきたため、氷川神のお使いと言われているそうです。 それで、狛雉となったようです 大宮の氷川神社は狛雉ではありません それより、埼玉県には狛犬や狛狐以外のものが多いですね さいたま市の桜区には、狛雷鳥の神社もあるようです 体は雷鳥、首から上は鶴です 富士見市にも、狛蛙の神社もあります

    2016年03月27日20時55分

    popon

    popon

    驚きました、雉と来ましたか(^o^)

    2016年03月27日21時43分

    tune☆

    tune☆

    poponさん、コメントありがとうございます 狛兎の神社と狛雉の神社の2つしか知らなかったんですが 新たに狛雷鳥と狛蛙の2つの神社があるのも調べて判りました 私も、さらに驚きました!

    2016年03月28日05時25分

    olypen6

    olypen6

    雉が合体している!? 珍しい狛のある神社いっぱいですね。

    2016年03月28日22時41分

    tune☆

    tune☆

    olypen6さん、コメントありがとうございます ホントだ、2羽はお腹どうしでくっついてる 残りの2羽は親のお腹を突き破って出てきてる 埼玉に狛○の神社が集中してますね そろそろ、ソメイヨシノ満開の時期ですから そちらに専念して、そのうち時間ができたら 別の二つの神社も撮りにいこうと思ってます

    2016年03月29日05時25分

    空色しずく

    空色しずく

    こっちも珍しいですね~! いろんな狛シリーズ 他にもあるのかなぁ~?

    2016年03月29日16時52分

    tune☆

    tune☆

    空色しずくさん、コメントありがとうございます 他にもありますよ 今は、桜の時期ですからそれに専念して 時間があれば撮ってきます、また別のをアップします

    2016年03月29日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtune☆さんの作品

    • 玉江漁港と冬の雲 (山口県 萩市)
    • マジックアワー (山口県萩市 松本川)
    • 保存地区の民家  (萩市 佐々並)
    • 長州藩の洋式大砲 レプリカ (山口県萩市)
    • 提灯 びーどろ (台東区浅草)
    • 三見橋”眼鏡橋” あおり撮影 (山口県 萩市 )

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP