fの寫眞
ファン登録
J
B
国立新美術館 March 23,2016 X-Pro2
光の感じがいいですね♪ 切り取りも素敵です ・・・以前、皆さんの真似して撮影しようとしたのですが 高所恐怖症のため、踏み込めませんでした(^_^;)・・・怖かった(汗)
2016年03月27日01時21分
La Estrellaさんは高所恐怖症なんですね.. 確かに高低差を感じる造りですよね ^^; 私はニューアイテムを手に入れたらに此処で撮影するっていうのがお決まりになっています。 この日は曇りベースでしたが時より陽が差す感じで救われました♪
2016年03月27日07時08分
柔らかく撮れてますね~。 新美、興味ある展示なら無論鑑賞しますが、 それ以上に写真を撮るために来る回数の方が多くなってます。 でもそういう楽しみが出来る場所はほんとすごいと思うのです。
2016年03月27日22時08分
so-so-soさん、お晩です。 本日の表参道も混雑していたと思いますが収穫ありましたでしょうか... 新美での撮影は至福の一時と言えば大袈裟かもしれませんけど,, それに等しいですよね♪ 行く度、カメラを片手にしている人が多くなっているような気もしますけど ^^;
2016年03月27日22時35分
表参道のプラザを起点に ワタリウム美術館経由で結局新美術館まで足を運びました。疲れた^^; 青山とその周辺はそれこそ表参道だけのイメージでしたが 脇に入れば静かな場所があっていい散歩でした。 新美は撮影ももちろん楽しいのですが、 別の美術館情報を得るために地下の休憩スペースにあるチラシを覗くのが楽しみでして。 今日は仰るとおり、カメラ持ってる方多かったですねぇ。
2016年03月27日22時52分
so-so-soさん、面白そうなルートですね♪ ワタリウム美術館は未体験です ^^ 先日、病院の後に21_12 design sightに行ってきましたよ。 雑貨店なかなか楽しめました。 本日は、御苑に映画「無伴奏」を観てちょっとぐったりです ^^;
2016年03月27日23時00分
fの寫眞
kanteさん、いつもありがとうございます。 この日は外が曇りがちでフラットにならないか心配していたんですけど 時折、穏やかな光が差してくれました。「夢を感じる」のも強くない光のお蔭でしょうね♪
2016年03月26日23時22分