Yagi-san
ファン登録
J
B
Film: KODAK Tri-X 400 静安寺近くのNIKONに遊びに行きました。 1階の売り場と2階のサービス窓口を繋ぐ階段の吹き抜け部分には、昔からのNIKONの カメラが陳列してありました。 流石に手に取れないようにはなっていますが、カッコいいF3や愛用中のF6が 見易い場所に展示されていて見入ってしまいました。
写楽旅人さん コメント有り難うございます。 僕も偶に星光撮影器材城には遊びに出かけています。 最近は彼処でフィルムを買ったり現像したりはしなくなりましたが、 ちょっとした小物はやはり安いですね。 以前NIKONのスピードライトに付属していた足の部分を紛失してしまったのですが、 何処だか失念しましたが足の部分だけをかなり格安で手に入れました。 上海の写真業界(カメラ業界?)もあまり景気が芳しくないらしく、 かなり頻繁に店舗が入れ替わったりしている様です。 此処の所出かけていないので、NDフィルターでも見に出かけてみようかな(笑) 静安寺近くのNIKONはとても綺麗で、フラッグシップも触れたので 前回はD4Sのシャッター音を聞いていました。
2016年03月26日16時47分
RETさん コメント有り難うございます。 階段部分の吹き抜けを利用して、沢山のカメラが展示されていました。 F3カッコいいですよね〜。 日本に住んでいてフィルムで撮ってみようかと考えていた一時はF3も 視野に入っていました。 今となっては別機種を愛用していますし、デジタルでも遊んでいますので スペースの問題もあり追加は無さそうですが…(笑) カメラ好きには嬉しい空間ですね。
2016年03月26日16時50分
Yagi-Sanさん こんばんわ。 上海にもニコンミュージアムのようなところが有るのですね。 昨年10月に帰国した時には品川にできたニコンミュージアムに 行ってきました。こんなカメラも有ったんだと感心し、そのような 古いカメラを使ってみたくなりました。 Teddy Bear
2016年04月09日18時41分
Teddy Bearさん コメント有り難うございます。 此処は上海中心地に有るニコンのショップとサービスセンターを兼ねた場所です。 ただ、メンテナンスは基本的に日本送りになるので、やたらと高額&日数が掛かる様です。 品川のニコンミュージアム、一度行ってみたいです。 驚くようなレンズやガラスの大きな塊が有ったりするらしいので、一度見てみたいものです。 僕のカメラもいい加減メンテナンスに出さなきゃいけない気がするのですが、 やっぱり海外に住んでいると不便ですね。 どうしても本帰国してからと後回しになってしまいます。
2016年04月09日21時48分
写楽旅人
ここは行ってみたいですね。 星光撮影城へは時々行きますが...
2016年03月25日21時48分