写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

街の情景 - ドックヤードの名残 -

街の情景 - ドックヤードの名残 -

J

    B

    かつて江東区豊洲でIHIの東京第一工場として栄えた広大な土地には、大規模な再開発が行われ複合商業施設が誕生し、今では造船所の在りし日を偲ばせる歴史的風景も大切に残されています。 赤錆びの色合いがとても魅力的でした。

    コメント25件

    ラウン3.0

    ラウン3.0

    石川播磨のロゴが歴史を感じさせますね

    2016年03月24日06時23分

    izzuo119

    izzuo119

    そんな一角があるんですか。 錆びた感じもそのままで良いですね。

    2016年03月24日06時49分

    501

    501

    残っているんですね(^^)

    2016年03月24日07時00分

    papada

    papada

    永遠のメードインジャパンであって欲しいものですね。

    2016年03月24日07時21分

    一息

    一息

    赤錆に時代を感じる魅力的な作品ですね~! この様に歴史を保存することも大事ですよね。

    2016年03月24日07時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    美しい切り取りですね。 IHIのロゴが誇らしげに輝いてます。

    2016年03月24日07時45分

    shokora

    shokora

    前ボケと赤錆びがあっていて素敵な切り取りですね!

    2016年03月24日07時49分

    Takechan7

    Takechan7

    ここ最近はあまり取引がありませんが、私の会社も数十年前からこちらさんとお付き合いがありますね。 流石一流企業ですよね。 新しい社屋に生まれ変わって10年ほどでしょうか? 随分と年月が経ちましたが、皆さんよく仕事が出来ますからこれからも日本のビジネスをけん引して行って欲しいですね。

    2016年03月24日08時04分

    岩魚

    岩魚

    今はなかなか赤錆のシーンも見られなくなりましたよね・・・笑

    2016年03月24日08時41分

    Takechan7

    Takechan7

    Teddy_yさん、これも何かのご縁ですかね? 私の会社の東京事務所は八丁堀にありまして、4年前までは、私もそこで勤務しておりましたが、3.11発生時の会社の対応の悪さから、会社の体制を改善させようと只今バンコクのリジョナルオフィスにて一人でどこまで出来るか挑戦中です。 私の担当は発電所向けの石炭粉砕用特殊鋳物の販売です。 MHPSへ普段は納入品多数取引させて頂いてます。 一番お近くの一流企業様とまた取引させて頂きたく、時を見ながら10年ほど通わせて頂いてます(笑) 夢は世界一の販売シェアーですが、ご一緒できれば良かったですね。 時の経つのは早いですが、いろんな思い出の詰まった場所ではないでしょうか? 先輩、お仕事お疲れ様でした。 今日一日中、最後のお勤め、ゆっくり楽しまれて下さい。 これからも写真の方でお付き合い頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

    2016年03月24日08時52分

    カークダグラス

    カークダグラス

    最初、何の写真かな、と・・・、 ドックヤードだったんですね。 英語で書かれたdock・・・、赤さびが昔からの雰囲気を残していると思いました。

    2016年03月24日09時20分

    カニサガ

    カニサガ

    学生の頃、船を造るIHI・日立造船に憧れた時期があり懐かしいです。 " IHI ”赤錆に存在感がありますねぇ~~

    2016年03月24日09時54分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    IHI・・・ 歴史を感じさせる切り撮りが流石ですね(^_-)-☆

    2016年03月24日10時17分

    kittenish

    kittenish

    石川島播磨重工業株式会社 時代の流れを感じられる光景ですね。

    2016年03月24日17時38分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ネームプレート、そして錆と、時の移りを感じてしまいます。

    2016年03月24日18時04分

    Pleiades

    Pleiades

    時代の流れですね~。 赤錆びの中のIHIのロゴ・・・ 淋し過ぎます(どうも感傷的でいけませんね)。

    2016年03月24日18時22分

    近江源氏

    近江源氏

    赤錆に時の流れを感じ時代の重みある素晴らしい切り取りですね!

    2016年03月24日18時44分

    キューピー

    キューピー

    赤錆、良い感じですね(^^♪

    2016年03月24日19時22分

    mint55

    mint55

    歴史を感じます^^ 残されているんですね。。♪ このサビ感も味わい深いですね(^^♪

    2016年03月24日20時29分

    こはるびより

    こはるびより

    質感を味わえる巧みな作品に感銘を受けます。

    2016年03月24日22時09分

    torijee

    torijee

    IHI。。。我が国の重厚長大産業の代表格。 その赤錆びた名残りとは。。。  感慨深いものですね。

    2016年03月25日21時43分

    ライトハウス

    ライトハウス

    かつて船の製造や修理が行われてたんですね。 何か錆びたロゴが雰囲気ありますね~

    2016年03月25日23時01分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    以前はイージス艦など護衛艦が造船・改修のため常に数隻停泊していましたね。 勤務先から運河越しに眺めていました。 今はエンジニアリングや航空機に力が入っていて楽しみです。

    2016年03月26日10時44分

    ET1361

    ET1361

    しみじみと拝見しました。 IHIから転職している同僚がいます。連日夜遅くまで大変だったそうです。彼を始め日本の重工業を担う企業・社員のご苦労のお陰で今の日本があるとも言えると思います。息子はその企業の下請けで苦労しているようです。大丈夫かな~? 

    2016年03月29日20時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    赤錆たプレートに歴史を感じます。 豊洲もあまり訪れたことがない場所ですが いつかこの辺りもぶらぶらしてみたいと思っています。

    2016年03月30日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・風車 - ひまわりガーデン(その後) -
    • 印旛沼・風車 - 瞬光秋桜 -
    • 印旛沼・風車 - 花開く季節を待つ -
    • 街の情景 - 国立新美術館・カフェ模様 -
    • 印旛沼・風車 - 夕映えのシルエット -
    • 花便り - 墨堤の桜とスカイツリー -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP