Teddy_y
ファン登録
J
B
かつて江東区豊洲でIHIの東京第一工場として栄えた広大な土地には、大規模な再開発が行われ複合商業施設が誕生し、今では造船所の在りし日を偲ばせる歴史的風景も大切に残されています。 赤錆びの色合いがとても魅力的でした。
ここ最近はあまり取引がありませんが、私の会社も数十年前からこちらさんとお付き合いがありますね。 流石一流企業ですよね。 新しい社屋に生まれ変わって10年ほどでしょうか? 随分と年月が経ちましたが、皆さんよく仕事が出来ますからこれからも日本のビジネスをけん引して行って欲しいですね。
2016年03月24日08時04分
Teddy_yさん、これも何かのご縁ですかね? 私の会社の東京事務所は八丁堀にありまして、4年前までは、私もそこで勤務しておりましたが、3.11発生時の会社の対応の悪さから、会社の体制を改善させようと只今バンコクのリジョナルオフィスにて一人でどこまで出来るか挑戦中です。 私の担当は発電所向けの石炭粉砕用特殊鋳物の販売です。 MHPSへ普段は納入品多数取引させて頂いてます。 一番お近くの一流企業様とまた取引させて頂きたく、時を見ながら10年ほど通わせて頂いてます(笑) 夢は世界一の販売シェアーですが、ご一緒できれば良かったですね。 時の経つのは早いですが、いろんな思い出の詰まった場所ではないでしょうか? 先輩、お仕事お疲れ様でした。 今日一日中、最後のお勤め、ゆっくり楽しまれて下さい。 これからも写真の方でお付き合い頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
2016年03月24日08時52分
以前はイージス艦など護衛艦が造船・改修のため常に数隻停泊していましたね。 勤務先から運河越しに眺めていました。 今はエンジニアリングや航空機に力が入っていて楽しみです。
2016年03月26日10時44分
しみじみと拝見しました。 IHIから転職している同僚がいます。連日夜遅くまで大変だったそうです。彼を始め日本の重工業を担う企業・社員のご苦労のお陰で今の日本があるとも言えると思います。息子はその企業の下請けで苦労しているようです。大丈夫かな~?
2016年03月29日20時44分
ラウン3.0
石川播磨のロゴが歴史を感じさせますね
2016年03月24日06時23分