オリゾンテ
ファン登録
J
B
枝の中でしたが、初ゲットできました。 証拠写真ですみません。 次はもう少し、良い物が撮れるように待機用材料を 整えてチャレンジしてみたいと思っています。
ここは今、大変な状態じゃないですか(笑) 昨年までは毎年観察に出向いてましたが、今年は上から観察しています。双眼鏡で^^; ブラインドを用意できれば、もっといい位置で撮影できますよ^^
2016年03月24日13時00分
Rojerさん、ありがとうございます。 下見した時に確かにビックリしました。 別荘?秘密基地と化してますね。 ブラインド検討中です。 おすすめ等ありますか?
2016年03月24日13時48分
自分、ふた張り持ってますが、自立する「日本野鳥の会」のブラインドが簡単で良いですよ。 アメリステップのブラインドも使用してますが、ペグが必須です。 あと、Amazonで購入できる、迷彩柄のネットが有ると、心強いとおもいますよ。 自分で探索して撮影できた時の嬉しさは、格別ですよね(^^)
2016年03月25日15時46分
Rojerさん、貴重なアドバイスありがとーございますm(__)m ペグが打てないところが多そうですので自立タイプが良いですかね。 今度はもう少し上か下の方も探索してみます(^^; ヤマセミはまずいですね~ 奥が深すぎそうで。 中々、土日に行ける時はありませんが、行くときには赤い車を 探せるように頑張ってみます(^^)v ありがとうございました。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
2016年03月25日21時17分
そらのぶ
難しいヤマさんゲット、おめでとうございます。 ^^)
2016年03月23日22時42分