写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その15

残る その15

J

    B

    子供のころは、見上げると必ずかぶっていました(^▽^;)

    コメント7件

    Binshow

    Binshow

    そう云えば昔は杭などは少し焦がして防腐剤の代わりをしたんですよね

    2016年03月23日11時17分

    macmos

    macmos

    lackさま そうですね・・・雨で腐食しないように被せてありますね(^^) 建物自体もイイくち加減でしたので、この柱も相当な年代物だと思います(⌒^⌒) いつもコメントありがとうございます(*^-^*)

    2016年03月23日11時37分

    macmos

    macmos

    Binshowさま そうなんですか(゜○゜)! それは知りませんでした(^▽^;) 私の方が少しだけ若輩のようです(笑) いつもコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)

    2016年03月23日11時39分

    フンメルノート

    フンメルノート

    実は瓦の屋根の家に住んだことありません。北海道では屋根の角度が急なトタンか真四角で上に雪を貯めて溶かす方式。東京来た時に驚いたほど。

    2016年03月23日13時41分

    macmos

    macmos

    Hummel Noteさま&keitさま Hummel Noteさん、北海道出身だったのですね・・・ keitさんもそうですが・・・やはりお二人とも、お若くてうらやましいです(^▽^;) 実は今回の主題は右手に観える幹のてっぺんに被されている“缶″なのです・・・ 私が幼いころには、物干しざおのてっぺんや、木の幹のてっぺんに普通に被されていて、日常の風景でした(T-T) 私のような年配者にはノスタルジックな景色なのです(笑) まいったな~(⌒∇⌒)

    2016年03月23日15時05分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    成る程・・被せる意味が解りました・・・ここは勉強になりますなぁ~(^○^)

    2016年03月25日09時20分

    macmos

    macmos

    月がニコニコさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ご存じだったでしょ?(笑) いつもコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)

    2016年03月25日12時17分

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 流れる その55
    • わび その84
    • さびる その76
    • 独り その21
    • 独り その158
    • 過ぎる その18

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP