としごろう
ファン登録
J
B
今日花壇の手入れをしましたが、 まだ水仙達も元気に咲き誇ってました^^
kittenishさん 撮影中は太陽が出たり雲に隠れたりと、光を意識すると 難しかったです。 薄く翳った時を狙ってみました^^ いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時26分
keitさん 白と黄色、主役を何方にするか迷いましたのでタイトルが 閃きました(^^; 暖かくなると雑草の手入れが・・・^^ いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時31分
OSKARさん 玉ボケの雰囲気を作るのは改めて難しいと思いました(^^; OSKARさんの煌く玉ボケに憧れてますが、葉や花の反射を 使うのは光の具合で微妙に変化しますよね。 いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時36分
ぽりさん 多い年で7種類位の水仙が咲きます^^ 球根を入れ替えたりするので次の年は微妙に種類や場所が変わりますね。 この先、黄色系や大輪系の花が出てくる予定です(*^^)v いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時40分
hashinさん 白が小さいので黄色が大きく見えてしまいます(^^; タイトルのイメージですと同格の大きさで揃えたかったですね。 何故か今年は水仙の背丈が低い状態で花が咲いてしまいます。 いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時44分
オジーンさん 白の透過は部分的にグレーっぽくなってしまい、 光の調整が難しかったです。 一輪の黄色をメインに思いましたが、白も透けた色が面白かったですね。 いつもありがとうございます。
2016年03月20日17時50分
mint55さん 家の水仙は何故か毎年他が終わった頃に見頃を迎えます。 まだ幾つかの種類は蕾でこれから楽しめますね(^^)v 球根を起こした時に配置換えしても、思うように咲き揃わない難点が(^^; いつもありがとうございます。
2016年03月20日18時17分
shokoraさん 白基調ですと色温度の調整で雰囲気も随分と変わりますね。 この黄色の近くに大輪のラッパ水仙があるのですが、同時 開花に至らなく残念です^^ いつもありがとうございます。
2016年03月20日20時51分
◇ゆっき◇さん 白い方がなんとなく顔に見えました。 もう雪が積もる心配がないので、花たちも安心して会話を 楽しめる状況ですね^^ いつもありがとうございます。
2016年03月20日20時57分
yosshy99837さん 庭植えですので取り合わせは作為が・・・(^^; 札を刺し忘れる事が多いので、花によっては忘れた頃に 意外な場所で咲き出しますね^^ いつもありがとうございます。
2016年03月20日21時21分
yukirinrin46さん 後ろからいい光が入ってくれました(^^)v 季節が逆戻りしたような水仙ですが、まだ暫くは 楽しめそうでしたね。 いつもありがとうございます。
2016年03月20日22時27分
花を撮り続けるとしごろうさんしか撮れない作品だと思います。 透過、背景、絞りどれも絶品です。 出来る事なら真似したいし、参考にさせて頂きたいくらいこの作品は憧れます。 今まで見てきた水仙の作品では指折りです。見させて頂きありがとうございます m(_ _)m
2016年03月21日00時07分
花弁の輝きが清々しくて美しいですね~♪ お花に愛情を注がれているのがよくわかります^^ どちらの色も引き立て合って素敵な早春のシーンですね(^-^)
2016年03月21日21時12分
tk23さん 勿体ないお言葉に恐縮です(^^; 本当は遠征して風景とかも撮りたいのですが、家の用事も溜まって 出掛けられないので庭で楽しんでいます。 その分、自由気ままに撮れる気安さは有りますが^^ 温かいコメントありがとうございます。
2016年03月21日21時12分
Pink leafさん 色合いと花の向きに注目しましたので、コメント嬉しいです。 時々雲に陽が隠れる天気でしたが、薄く漏れた光の時を 狙って撮影しました。 いつもありがとうございます。
2016年03月21日21時15分
DANBO 二世さん この処の暖かさで一気に咲き出した水仙達です。 茎を入れるとこの花の魅力が増すと思いましたが、 今年は背が低くて花だけのアップになってしまいましたね(^^; いつもありがとうございます。
2016年03月21日21時19分
sakura**さん 今日岐阜市もソメイヨシノの開花宣言がありましたが、 我が家ではまだ水仙が全盛期です(^^; 透過させた色合いが好きでコメント嬉しいです。 いつもありがとうございます。
2016年03月21日21時22分
momotanさん 最初は黄色以外を暈そうかと思ってましたが、 白の方が透過した色が好みでしたので両方を 選択しました^^ ややハイキーにしてよかったです。 いつもありがとうございます。
2016年03月21日21時34分
poteiさん 背景の方が陽が強くあたる場所で、少し翳った時を 狙って色飛びを抑えるようにしました。 絞っても距離があり、ボケにつながってよかったです^^ いつもありがとうございます。
2016年03月21日21時45分
kent1さん 水平に近いアングルが光を捉えやすかったです。 花の顔と同じ目線なのも表情を映す効果があったかも^^ こちらも撮影しながら笑顔になりました。 いつもありがとうございます。
2016年03月21日22時12分
明るく心温まる物語を見せていただけました。 ひたすらに美しい共演ですね✨ 黄色咲きのスイセンも色白スイセンも、どちらもが引き立て役ですね✨ マクロの世界にしか見えない物語って、魅力的ですね。 としごろうさん やっとインフルの国から戻って来れました。 ご心配をお掛けしてすみませんでした。 あたたかいお言葉、とっても嬉しく元気玉をいただけました(*^^*) ありがとうございました。 心からの感謝を添えて。。。
2016年03月22日23時34分
**しろつめ草の花冠**さん 強引なイメージで恐れ多いタイトルを付けてしまいましたが、 優しいお言葉に癒される思いです。 体調回復されてよかったですね(*^^*) 実は今日父がインフルB型の判定を受けて私もヤバイかも(^^; 母屋と離れではありますが、共用してるスペースもあるので注意したいです。 此方こそ温かいコメントで新たな写欲や元気を頂いてます。 いつもありがとうございます。
2016年03月22日23時58分
楓花さん 正面からの在り来たりな構図で恐縮です。 花に対して水平なケースが一番透過を楽しめる印象で このアングルがやっぱり好きです^^ いつもあたたかいコメントありがとうございます。
2016年03月23日20時42分
ブラックオパールさん 手前に木がありまして、背景の方が光が強い状態でした。 逆光に近い雰囲気で撮れたのが良かったでしょうか。 白や黄色の淡色は色を透かしたくなりますね^^ いつもありがとうございます。
2016年03月24日22時03分
Blue Manさん 偶々思いついたのがこのタイトルでした(^^; 相変わらず淡い色彩を狙ってハイキーで撮ってますが、 暖かくなるとイメージと重なり易いかなと^^ いつもありがとうございます。
2016年03月26日19時07分
kittenish
透過する色合いがとても綺麗ですね コラボ姿も素敵です^^
2016年03月20日14時09分