すかい
ファン登録
J
B
アグレスのナイトテイクオフ、真横からみるとバーナーリングがくっきり、とっても綺麗です^^ この日のアグレス、4機とも離陸後低空でタワーをパスし、RW28エンドで一気にハイレートクライム! 爆音とともに夕暮れの空に消えていきました^^ AGR in NYUTA AIR BASE あと何回見れるかな~?
250㎜セットでこの大きさということは相当近いですね。音も「びりびり」きて良さそうです。 ハイレートクライムというのは(航空祭の観客向け)ショーではなくて敵にスクランブルをかける戦闘技術の一種でしょうか?前から不思議です。
2016年03月17日14時24分
Leopardさん ありがとうございます^^ F15、アフターバーナー炊いてるときの爆音はすごいですよ!!! ファントムはもっとすごいですけどね^^ 爆音中毒になってしまいました^^
2016年03月17日18時03分
けんさんさん ありがとうございます^^ この日と、その前(3/10)に行ったときもバリバリのハイレートで上がっていきました^^ 私も航空祭以外で初めて見ました^^ ほんとに「うっひょ~!!!」って感じでしたね~^^
2016年03月17日18時35分
koyama-nishiさん ありがとうございます^^ 3/10に行ったときに500mm固定で前半分しか入らなかったので、 今回はリベンジってことで、アウトしないように少し引いて撮りました^^ (ズームレンズ回しながら撮ってみました^^) なので、少しトリミングしていますが、いずれにしてもめっちゃ近いです^^ 音もすごいですよ(特にこの後のファントムはすごかった!!!) しかし、ほぼ垂直に上がっていくハイレートクライムって、すごいですよね~^^
2016年03月17日18時35分
岩魚さん ありがとうございます^^ F15のアフターバーナーはリングができますね^^ ファントムのは太くて、リングはできません^^; 色々違っておもしろいですね^^
2016年03月17日18時38分
Majinさん ありがとうございます^^ この迫力とスピード感、クセになりますね^^ 戦闘機を撮った帰りは、興奮してスピード違反で捕まりそうになります・・・^^
2016年03月17日18時47分
しんすけ3さん ありがとうございます^ ^ このあと、ハイレートで上がっていくところも撮ってますが、米粒です^^; 今度は、RWエンドからハイレートをゲットしたいですが、500mmで届くかな〜?
2016年03月17日19時37分
ゆず マン
カッコいいですね~ タイトルの◎と一緒で二重◎です(^-^)/
2016年03月17日12時53分