写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

ナンバーワン

ナンバーワン

J

    B

    昨日大黒ふ頭に接岸した「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」は日本に寄港する客船としては 最大の大きさだそうです。 総トン数から云えば「飛鳥Ⅱ」の3倍以上、全長は100mmも長いです。 生憎の曇り空でしたが西の空が薄っすらと茜色に染まっていましたので、ベイブリッジを 絡めて撮ってみました。 大きさの比較のためにタグボートも入れましたが、あまり参考にはなりませんね。

    コメント28件

    sokaji

    sokaji

    総トン数 167,800トン 全長 348.00m 全幅 41.00m 乗客定員 4,180名 就航 2014年11月 船籍 バハマ 運航会社 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル

    2016年03月17日11時01分

    shokora

    shokora

    これはビルですか?!!(@_@) ・・というか巨大マンションよりでかいですね! これが浮いているのがそもそも信じられません(^^;。

    2016年03月17日11時35分

    inkpot

    inkpot

    船というよりは巨大なマンションが浮かんでいるようですね。そばで見たら凄い迫力でしょうね

    2016年03月17日12時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    リゾートマンションと船の融合した雰囲気ですね。 食糧庫も相当な広さでしょうが、この船の名で出るゴミの処理まで気になってしまいました。

    2016年03月17日15時18分

    yoshijin

    yoshijin

    でかいですね^^ 凄い迫力です。

    2016年03月17日15時27分

    シュウ !

    シュウ !

    このアングルは大きさが凄くわかりますね! よくひっくり返らないものですね(^○^)

    2016年03月17日19時21分

    湯壱郎

    湯壱郎

    はじめまして。失礼します。私も同船を見に横浜まで行きました。撮影時間から予測するに、もしかして同じ船に乗って撮影していたのかもしれませんね笑。私は大型クルーズ船を見るのが初めてだったのでとても驚きました。曇天ながら少し空が赤くなっていて綺麗な写真ですね。

    2016年03月17日19時38分

    mint55

    mint55

    凄いですね(^_^)v これが船なんですか~♪

    2016年03月17日20時29分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    動くホテルですね、どんな人たちがこの船で旅するのかな(^O^)

    2016年03月17日20時49分

    yosshy99837

    yosshy99837

    高層ビルの引っ越しですよね。。

    2016年03月17日22時33分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 何せ350m近いのですからね。本当にデカいです。

    2016年03月18日09時50分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 この船を立てたらランドマークタワーより50m近く高いんですからね。

    2016年03月18日09時51分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 流石、見る観点がちがいますね。

    2016年03月18日09時52分

    sokaji

    sokaji

    yoshijinさん; ありがとうございます。 標準ズームで十分でした。

    2016年03月18日09時53分

    sokaji

    sokaji

    yutakanayuさん; ありがとうございます。 長崎にも寄港したんですね。 とにかくデカいです。

    2016年03月18日09時54分

    ninjin

    ninjin

    乗客が四千人以上、小さな自治体ほどの人を載せて海原を行くのですね。 現代のノアの箱船のような・・・

    2016年03月18日10時04分

    sokaji

    sokaji

    Shuchangさん; ありがとうございます。 喫水線下まで見てみたいですね。 このアングル結構気に入っています。

    2016年03月18日10時53分

    sokaji

    sokaji

    湯壱郎さん; ご訪問ありがとうございます。 湯壱郎さんも行かれたんですね。 私は京浜フェリーボートの「ゆめはま」という定員82名の小さな船のクルーズに参加しました。 他にも同じくらいの船や、マリンシャトルも来てましたね。 曇りで残念でしたが、西の空が薄っすら茜色でいい感じになりました。

    2016年03月18日10時57分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 間違いがなければ船だと思います(笑) とにかく大きいです。 横浜のランドマークタワーの高さが296mですからその大きさが分かると思います。

    2016年03月18日11時00分

    sokaji

    sokaji

    RE-ROCKETさん; ありがとうございます。 デッキから顔を出している方々を見る限りは私たちと変わらないですけどね(笑)

    2016年03月18日11時02分

    sokaji

    sokaji

    yosshy99837さん; ありがとうございます。 まるで移動式ビルですよね。

    2016年03月18日11時03分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 確かに一つの町ですよね。 船の中で迷子になりそうです。

    2016年03月18日11時05分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    大きいですね。圧倒されてしまいます。

    2016年03月18日22時02分

    punta

    punta

    超高層マンションを横に倒して船に浮かべたらこんな豪華客船になりそうですね。 広島で見ることは100%不可能な大きさです。さすが横浜です。

    2016年03月18日23時15分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    全長348mって凄いですね! 堂々とした圧巻の姿、迫力ありますね〜〜

    2016年03月22日22時24分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 もう船とは思えない大きさです。

    2016年03月27日17時45分

    sokaji

    sokaji

    puntaさん; ありがとうございます。 大きすぎてベイブリッジを潜れず大黒ふ頭に・・・ 大桟橋と大黒ふ頭では景色が違いすぎて乗客もちょっと可哀そうかな・・

    2016年03月27日17時47分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 ランドマークタワーよりも高いんですからね、デカいです。

    2016年03月27日17時49分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ここに月があれば・・・
    • 頑張れ飛鳥Ⅱ
    • Mariner of the Seas ①
    • 積乱雲にも負けない迫力
    • 母港で NIGHT STAY
    • 9年振りの入港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP