写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ササの葉っぱに夢中^^

ササの葉っぱに夢中^^

J

    B

    2つ前に投稿した、「にらめっこしてます^^」の続きです。 私とのにらめっこに飽きると、こうしてササの葉っぱを食べまくってました。 暇なオジサンの相手してる場合じゃないってところでしょうかね?(^^; ササの葉っぱを食べる横顔が嬉しそうでした^^

    コメント4件

    Biwaken

    Biwaken

    美味しそうに食べていますね^^ いい表情ですが、先日より、表情よりその体つきに目がいくようになりました。 改めて、逞しい肉体ですね! カッコいいです!

    2016年03月16日23時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん やはり野生動物は可愛いだけじゃなくて、強さや逞しさがありますね! こうしてほぼ全身が見えるショットはなかなか撮れないので 私も撮りながら逞しいなーと思いました。 実際に見てると、筋肉の躍動が見事なんですよ^^

    2016年03月16日23時40分

    Pleiades

    Pleiades

    これだけの身体を維持していくのは、冬場は大変でしょうね。 選り好みなどしてられませんね。 笹の葉でも何でも、食物があることがカモシカはじめ野生動物には嬉しいことなんでしょうね。 節分草の件ですが、遠征しなくてもnikkouiwanaさんのところでも見られる筈ですよ^^ 栃木県は自生する節分草の北限です。 http://www.kuranomachi.jp/spot/hoshino/shikinomori/ http://ishihara-yama.com/hoshinosetsubunsou070304.html

    2016年03月17日21時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうですね。 ササの葉っぱは好んで食べる餌ではないんですが 冬場は青々とした葉っぱが食べられないので、カモシカもサルもよくササの葉っぱを食べてます。 いつもの年ならササすらも雪に埋もれてしまうので この冬は彼らにとってはかなり食糧事情が良かったと思います。 セツブンソウの件、ありがとうございます。 栃木県は行けない距離じゃないですが、結構遠いのでプチ遠征になりますね。 いつか北限記録を塗り替えるような新産地を自分で見つけてみたいなと思ってます^^

    2016年03月17日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 満月の夜に
    • 負けるもんか
    • 久しぶりに雪の中で
    • 火の鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP