たま407
ファン登録
J
B
今月から着ているスーツです。 2月まで着ていたスーツで2年後の定年まで持つかなと思っていたんですが、ズボンの尻が昔の高校生の学生服みたいにテカテカになり出すに至って、こりゃアカンと2着新調しました。これが人生最後のスーツになります。 社会人になって初めて着たスーツは何色だっかな。やっぱりリクルートカラーの濃紺だったかも。 バブルの時は当たり前のように10万円以上するソフトスーツを着て通勤し、夜は銀座や六本木で飲んだくれ、毎晩のように横浜までタクシーで帰っていました。似合わなかったな、ソフトスーツ(笑)
むぎそらまめさん コメントありがとうございます(=^・^=) 社会人になった当時は不況で就職氷河期だったんですけど、バブルというご褒美があっていい思い出になっています。 でもね~、あの頃もう少し節度のあるお金の使い方をしていたら、最低でも3,000万円くらいの貯金はできただろうな思うと複雑です(笑) 当時フリーターなんてもてはやされその気になって会社の正社員の道を選ばなかった当時の若者たちは、だいぶ苦労しているようです。政府もマスコミも罪作りですね。
2016年03月13日23時52分
力太郎さん コメントありがとうございます(=^・^=) 六本木も銀座もタクシーであふれていましたが、それでも午前零時を過ぎてもなかなかタクシーに乗れませんでした。 BSで当時のドラマをたまに再放送していますけど、ソフトスーツにしてもワンレンボディコンにしても、一億総芸能人みたいでちょっと滑稽ですね。 そうですね、もう少しだから頑張らないと(笑)
2016年03月14日06時57分
まりあっちさん コメントありがとうございます(=^・^=) スーツにせよカバンにせよ、最後となると人生を共に歩んできたという思いがありますから、感慨もひとしおです。
2016年03月20日16時57分
むぎそらまめ
華やかなりし思い出ですね^ ^ バブルの頃は、、、アルバイトしてました(笑) 今思えば、バイト先もいっぱいありました。
2016年03月13日23時31分