勝兜
ファン登録
J
B
東海道本線の人気ポイントの石橋山から 暖かくなると木々や草花の新芽が息吹く時に香る 独特の「春の匂い」の中で撮影し、田舎を思い出しました(*^_^*) 都会の方はひょっとするとわからないかもしれません… 季節の匂いに田舎者は敏感です(笑) それにしても貴重なEF200なのに… 汚い(^_^;) JR貨物には愛車心という言葉がないようで(笑)
ふなおJさん、ありがとうございます。 雪国ではないのですが、田んぼだらけの所で育ちました(笑) 今だ具体的に何が香るのか分からないのですが、自分の頭の中では 「春の匂い」と記憶されています(^_^;)
2016年03月10日23時18分
hiroさん、ありがとうございます。 おおっ、貴兄も分かりますか~(笑) 良かったぁ~!(^^)! 独特の匂いを感じると春だなぁとちょっと浮き足立ちます(^_^;) ここ、初めて訪れましたが、いい所でした。
2016年03月10日23時21分
石橋は一度行ってみたいのです。今度、ガイドしてください! 私、農家の生まれなので、土や植物の匂いに囲まれて育ちましたが、すっかり都会暮らしに慣れて、季節が移り変わるときの匂いが思い出せなくなりました。
2016年03月11日06時59分
sanrakuさん、ありがとうございます。 良かったですよ、石橋山(*^_^*) 多くの人はここより一段下で、架線をうまくかわして撮っていました。 私は何となく、適当にここで撮ったのでこんな感じになってしまいました(^_^;) 春の匂い、貴兄ならすぐに「ああ、これか!」と思い出すはずです。
2016年03月11日21時23分
ゆずマンさん、ありがとうございます。 有名ポイントとあって、素晴らしい情景でした。 春霞がちょっと邪魔でしたが… 貴兄も貨物の汚れ、気になりますよね(*^_^*) ケルヒャーの洗車機で洗ってやりたいですわ。
2016年03月11日21時32分
MIDI-Roomさん、ありがとうございます。 物作りに携わっている方からすると、汚い状態は大事にされていない感じがして、よい気分はしないですよね。 まぁJR側には何らかの事情があるのでしょうが…
2016年03月12日16時16分
ふなおJ
初めまして、勝兜さん。ひょっとして雪国育ちですか?何か春の匂いってありますよね。
2016年03月10日22時52分