18ichiya
ファン登録
J
B
ということで、この度マイクロフォーサーズ機を導入しました。 某サイトで「Industar-61 L/D 55mm f/2.8」の存在を知り、 自分でもよくわからないまま購入(^^; (安価でお手軽な)機体を探していたところ、 無難に(?)E-PL3へ落ち着き、中古激安で入手した次第です。 kareidさんやせぶん。さん他皆さんがオリンパス機+オールドレンズで楽しんで いらっしゃるのを「いいなぁ」と見ていましたので、ちょっと近づけて嬉しいです(^^)
導入おめでとう御座います! CHOM-POOさんに続くようであれなんですけど... MX-1の写りにびっくりです。 Industar-61 L/D 55mm f/2.8。。私も実は所持してますよ。 フワーっとした描写が魅力ですね。 私もオリ機+オールドレンズの写真が投稿したくなりました。。。 ...さっそく今から。。
2016年03月10日23時02分
>kareid様 いつもありがとうございます(^^) 「Industar-61 L/D 55mm f/2.8」お持ちなんですね! ちょっと嬉しいです。 オリンパス機は上記の通り完全に不慣れなので、 kareidさんの作品を堪能しながら、ゆっくり慣れていきたいと思います(^^;
2016年03月11日01時09分
Industar-61 L/D 55mm f/2.8・・・どんな性格のレンズなのでしょうね? Fマウント&MFTマウントユーザーなので、他のマウントには手を出さないようにしているのですが・・・
2016年03月12日19時44分
Olympus機の良いところはオールドレンズでも手ぶれ補正使える所ですよね(o^^o) ミラーレスは多くのオールドレンズが使えますし、これから楽しみですね(o^^o)
2016年03月12日22時20分
18ichiya
MFの練習も兼ねているので、これまた安価なEVFも本日セッティング(^^) 基本、オールドレンズ使用を念頭に置いていますので、 メイン機になることはないと思います(まぁ暫くはMX-1メインですね)。 かなりUIが違うのでまだまだ戸惑っていますが、 半分おもちゃですのでゆっくり馴染んで楽しめればと思っています。 とりあえず、次はうちで転がっているauto110のレンズ達を使ってやるために、 絞り機構付きのマウントアダプターを狙っています・・・。
2016年03月10日16時30分