美のP!
ファン登録
J
B
華麗に踊ってほしいです・・・(無理!)。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG。近所の公園にて。
麻美♂さん、コメントありがとうございます。 ヒヨドリのように毟ってくわえているスズメさんが多かったです。 なんとなく毟って付け根の方の蜜を吸っているみたいです。 スズメのチュン太たちは観ていて飽きないですよね~。不思議です。(=^.^=)
2010年04月23日20時08分
シャンさん、コメントありがとうございます。 なんとなく、そう感じただけなのですが・・・。 花の奥に蜜が残っていてもスズメさんの短いクチバシでは届かないので 切ってから逆さにして吸っているのかな?って想像です~。(=^.^=) ファン登録ありがとうございます。こちらも登録致しました。
2010年04月23日23時47分
美のP!
「スズメ(雀)(Passer montanus)」 ・スズメ目ハタオリドリ科 全長14.5cm。 ・メス、オス同色。 ・人にとって馴染みの深い鳥で他の鳥と見間違う事はない。 ・ニュウナイスズメは人家周辺にはおらず頬に黒斑はない。 ・「チュンチュン」「ジュジュ」などと鳴き繁殖期には長く鳴く。 ・全国に留鳥として分布し人家周辺にすむ。 ・草の種子や穀物を食べるが繁殖期には昆虫も食べる。 ・人家の軒下や壁の隙間などの人工物、樹洞などに枯草を使って営巣する。 ・夜は集団ねぐらを作る事が多い。 ・若鳥の中には長距離移動をするものがいる。 ・トンビの巣の巣材の中に営巣したりイワツバメの巣を奪って利用する事もある。 ・・・らしいです。(=^.^=)
2010年04月23日08時09分