miyu~♪
ファン登録
J
B
ヒーローになれなくても、見た目が普通でも、僕だって日々頑張っているんだ! という声が聞こえてきました。 頑張れ、普通電車くん♪
それいけレッド 地球の平和は君が守るのだ!^^ ・・・・というか、ほんと戦隊もののような雰囲気ですね^^ (のほほーんとした顔のイエロー、昭和風の熱血レッド、 coolなブルー・・・・ぴったり はまってますね♪)
2016年03月08日00時38分
T.Iさん そうそう、普通電車って一日に繰り広げられるいろんな人間模様を見ているから 意外と物知りで寛容な性格なんだと思います(*^_^*) 止まっては走り止まっては走り、忙しいけれど頑張ってほしいですよね。
2016年03月10日09時46分
むぎそらまめさん 中川君、面白かったのでタグにいただきました(笑) またここへ来て中川君が止まっていたら一気に愛着湧きそうです^^ 頑張って走っている姿もカッコよく流し撮りしてみたくなりました! 私にゃそこまで技術がないんですけどね^^;
2016年03月10日09時50分
praha006さん ほんと、列車戦隊といった風情でした。 賢島駅ってこじんまりした駅且つ始発駅なので出発までこうして勢揃いした光景が見られます。 これだけ並ぶとなんだか凄かったです(笑)
2016年03月10日09時57分
Tateさん みんな顔がとんがってるのに中川君だけ平面顔で 空気抵抗とんでもなさそうだなぁと思っても見たり(笑) そんなところが気が良くて愛嬌もあって力強いキャラに見えてきますねぇ(^o^)
2016年03月10日10時01分
Blue oceanさん ハイ、すんごくワクワクしました!(笑) もう少し奥の赤いのの顔がバランスよく見えてたら良かったんですけどね(*^_^*) だけど見た目のインパクトはとてもあったので夢中で撮りました♪
2016年03月10日10時07分
なんもなんもさん 中川君、誰にも引けを取らない必殺技持ってそうです。 だからこの隊列から外れてはいけないというか。 普通列車なので日常生活には必要とされてますから大役ですよね^^
2016年03月10日10時12分
たかちん船長さん 見た時に(おお!)って思いました(*^_^*) 私にとって近鉄電車と言えば中川君のように手前の赤白や 特急のイエロー?オレンジ色しか馴染みがなかったのですが こんなにカッコイイのが沢山あるなんて驚きでした。 え、アーバンライナー?ビスタカー?ほんと、バリエーション豊富! 京阪沿線住みなのですが、近鉄が一気に好きになりそうです(*^_^*)
2016年03月10日23時52分
Leopardさん コメントありがとうございます^^ 中川車輌が近鉄のベースですよね(多分..) 学生時代に近鉄南大阪線を利用していましたので、 このカラーリングにはとても馴染みがあります^^ しかしこの顔ぶれ! みんなトンガッててカッコ良かったです。勿論、中川君も(^^)/
2016年03月17日07時51分
Hiromainaさん コメントありがとうございます^^ 中川君、他が凄いので(見た目、普通の電車だよねー)って思ってたら おでこに「普通」って表示してあって思わず吹き出してしまいました(笑) 平面顔だし、ぐっと愛着湧きました(*^_^*)
2016年03月17日07時59分
yosshy99837さん コメントありがとうございます^^ ですよね、私もそう思います(^^)/ 近鉄沿線に住んでいた学生時代、特急に乗る機会がなくいつも普通電車でした。 知ってる特急と言えばよくある山吹色した車両だったのですが、 こんなに特急の種類が豊富だったなんて驚きました^^
2016年03月17日08時08分
besukaraさん コメントありがとうございます^^ 狙って撮りました(笑) 精鋭たちの色とインパクトある顔、ずらり並んでカッコ良かったです。 この日は「しまかぜ」というブルーの特急に乗るのが目的で 終着の賢島駅までやってきたのですが、駅の外に出るとこのような光景で見応えありました♪
2016年03月17日08時13分
日陰のメロンクリームパンさん コメントありがとうございます^^ 普通車両、走行してる音も大きいしブレーキもメリハリがあるし、 いかにも各駅停車というような乗り心地なんだと思います(^_^;) これだけカラフルな車両が並ぶ中、控えめに一番端っこ・・・。 より一層健気さが増して(頑張って)と声を掛けたいです(*^_^*)
2016年03月17日08時25分
こんにちは、こんなに並ぶことがあるんですね! しかも特急車両ばかり・・ 始発駅らしいナイスショットですね! 肩身がせまそうですが、一番お世話になっているのは中川くんです笑
2017年07月30日08時48分
sabotaroさん コメントありがとうございます^^ 上の方にも書いてるかと思うのですが、 特急車両の種類の多さに驚かされます^^ 下調べも無く、ただしまかぜに終点まで乗ってみたいという理由で賢島まで来ました。 こじんまりしてる駅なのにこんなにも勢揃いするなんて、凄いですよね。 私も学生時代は中川君が馴染みでしたよ(*^_^*)
2017年07月30日21時27分
旅鈴さん ハジメマシテー(^_-)-☆ こちらのコメントが先でしたか・・後で頂いたコメントに先にお返事させていただきました^^ タグつけてみました。他にも鉄道の写真を撮ったりしてますが一気に全部タグ付けは気が引けて^^; 今は鉄道を撮る機会もほぼ無くなりまして「乗りヒコ」さんへ移行しております(笑) この顔合わせも凄いですよね! 並んでるのを見た時テンション上がりました。始発のこの駅ではこんなことも実現してしまうのかって。 ほんと戦隊ものの何かを連想させますよね。 コメントありがとうございまーす♪
2020年04月08日22時47分
タグ付けくださりありがとうございます^_^ 旅鈴さんよりご連絡いただき、伺わせていただきました^ ^ どうぞ、お気兼ねなく生活の中にある鉄道の姿を、ぜひお披露目くださいませ^_^ 今後とも宜しくお願い致します(^_^)
2020年04月10日22時09分
コンサさん お越しいただき有難うございます♪ これからも鉄道に関する写真を撮りましたらタグ付けさせていただきますね(^-^)/ ご挨拶遅れちゃいましたがこれからも宜しくお願いいたします!
2020年04月12日11時59分
T.I
うんうん 頑張れ普通電車君(^^) 当たり前に沢山の人を運んでいる君はすごいんだよ♪
2016年03月07日22時14分