tatsan
ファン登録
J
B
今回全て解放f2で撮影しました。 看板のハレーションがうるさく感じ、ソフト現像しています。 シルエットをキリっとさせたい時はやはり絞るべきですね^^;
Hummel Noteさん ありがとうございます(*^_^*) ソフト現像で少しクッキリさせました。 RAWとモノクロjpgで撮ったんですが、カメラ液晶でぱっと見た分には好きな感じに撮れたんですが、PCで確認するとモノクロは全体的に輪郭にモヤがかかったような感じになってしまいRAW現像に頼った次第です^^;
2016年03月07日13時53分
なんもなんもさん ありがとうございます(*^_^*) 流石銀座ですよね。 お洒落な看板いっぱいありました。 夜の銀座は雰囲気がちょっと大人で、陽気な方が多かったです。 なんとなくカメラを構えていても、あー撮りたくなる!わかる!わかるよ!!って思われてそうです(笑)
2016年03月07日18時03分
THUMBさん ありがとうございます(*^_^*) 僕の手持ちのレンズは殆ど解放ぼやっと優しい感じになります(笑) 太陽光と違って夜の街並みを撮る際、街灯やスポット、看板は光っていて、レンズ特有のハレーションをわざとさせて面白い!って言うのが難しいですね。 小物等をピンポイントで狙うと優しい感じに映るんですが、街並みやディスプレイ等の大きな物になると映したい物の周辺が中途半端にほわっとして煩く感じてしまいました。 かと言って絞るとしっかり写りすぎてつまらないと言うジレンマが(笑) この被写体で言えば、全部を包み込むように全体がボケる、Jupiter-9の方が撮影に向いていた気がします。
2016年03月07日18時13分
スターダストさん ありがとうございます(*^_^*) 街撮り楽しいですよね。 僕はちょっと立ち寄っただけの場所をつまみ食いしている感覚ですが、一つの街を撮り続けるって記録としても大変貴重だと思います。 色々知らない場所が沢山あるので、スターダストさんの作品で拝見するの楽しみです(*^^*)
2016年03月08日00時06分
*じ*ょ*ぜ*さん ありがとうございます(*^_^*) はい!銀座すんごい楽しかったです(笑) 夜の銀座って歩いた事なかったんですよね・・でも、皆様大人で素敵な街でした。 ショーウインドも素敵ですが、建物の造形も、こんな看板も見るとこ盛りだくさんでした^^ ここは一個前のアロハショップのある場所の通りだったと思います。 15号を晴海通りに左折してすぐ、GUの裏手ですかね?? ドラム缶も置いてありました(笑)
2016年03月09日23時36分
フンメルノート
コレではダメですか? 色もよく出ていて、とってます良い雰囲気だと思います
2016年03月07日13時18分