写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 休憩しますかぁ 』

『 休憩しますかぁ 』

J

    B

    「町家の雛めぐり」と云うイベントでの一コマです。 かるく流して下さい(^^♪

    コメント19件

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    ひな祭りも終わって、ちょっと気持ちの余裕ができたので 世間話でもっていった感じがして、面白いですね^^

    2016年03月06日16時17分

    tohy

    tohy

    さて、また一年間の休憩ですね。 お役目ご苦労様でした〜 ^^

    2016年03月06日19時31分

    キュリー主人

    キュリー主人

    arima-tchさん、嬉しいコメント有難う御座います。 町家の雛めぐりで沢山の雛段飾りを見ましたが、 あれっ、なんか話しているなと思って足を止め、撮りました(^^♪

    2016年03月06日21時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    tohyさん、嬉しいコメント有難う御座います。 早いもので世間的、風習的にはお雛様を仕舞わなければいけませんね。 また長い休憩に入るその前に、暫しの語らいを楽しんでいるようでした(^^♪

    2016年03月06日21時17分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 多くの人に眺められたので疲れたのかも? お互いに労っているようにも見えますよね。 色んな想像が広がります(^^♪

    2016年03月06日23時00分

    potei

    potei

    二人の会話が聞こえて来るようです(^^) 「そちらに行ってもよろしいでしょうか・・・」 「ええ・・・どうぞ♡・・・」

    2016年03月07日00時38分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、ここにも嬉しいコメント有難う御座います。 あっ、そう言われると、お内裏様とお雛様はケッコウ離れて 顔を合わさず真正面を向いて座っていますよね。 見物客が帰ったあとは体を寄せ合い、お互いの顔を見つめながら 休憩しているのかも知れませんね(^^♪

    2016年03月07日00時54分

    yoshijin

    yoshijin

    先日7段飾りの人形を部屋に飾り 子供連れの主婦友を呼んで祝ったのですが その次の日には全て仕舞いました。 いや~忙しかったです^^: なんだかもっとゆっくりと 長く飾ってあげたかったですね~。

    2016年03月08日17時42分

    キュリー主人

    キュリー主人

    yoshijinさん、嬉しいコメント有難う御座います。 七段飾りですか(゚O゚) 見せて頂くには豪華で素晴らしい日本の伝統美を感じるものですが、 全てをキチンと並べる手間は大変なものでしょうね! そんな七段飾りをほんの数日でまた一年間仕舞い込んでしまうのは 勿体ない気がしますね(;_;)

    2016年03月08日19時04分

    micomico

    micomico

    Coffee吹く寸前でした…(笑) 「ほんとにそう言ってるやん!」って、 キュリー主人さんにため口たたいてしまいそうに… そんなフレンドリーな気持ちにさせてくれる一枚です~!(笑)

    2016年03月10日09時02分

    キュリー主人

    キュリー主人

    micomicoさん、嬉しいコメント有難う御座います。 ため口、大歓迎ですよ~! 「お疲れ~!」 「打ち上げはイタリアンにする?それとも焼肉がええかな?」 そんな会話が続いていそうな、碎けた雰囲気のある雛人形でした(^^♪

    2016年03月10日15時42分

    トリス高尾

    トリス高尾

    蓮に乗っているんでしょうか、 変わった雛飾りですね。 いろいろな雛人形がありそうですね。

    2016年03月12日02時06分

    キュリー主人

    キュリー主人

    トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 このお雛様(大きさは標準サイズ)を飾ってあったのは出窓のような狭い空間で、 ガラス越しの撮影です。 歩いていると目にとまり、惹きつけられるように撮りました(^^♪

    2016年03月12日07時00分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 本当に語り合っているようですね。 いったい何を話してるんでしょう・・・(笑) きっと華やかな光景なのでしょうが、あえてモノクロなのが この雰囲気をより倍増させているように思います(^^)

    2016年03月25日23時41分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんばんは。 嬉しいコメント有難う御座います。 お雛様のイベントで、何段あるのかなと思うくらいの雛壇飾りが沢山ある中で、 一番質素とも言えるのが、このお雛様でした。 でも、お話をしているように見えるのに惹かれ、何枚か撮りました(^^) ただ、周囲の装飾との色が合っていないなと思ったのでモノクロにしました(^^♪

    2016年03月26日01時41分

    九亞

    九亞

    頭の角度、表情が良いですね〜。^^ 顔を見合わせて 微笑みあっている感じ、和みます♪

    2016年04月07日12時14分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 顔を見合わせるお内裏様とお雛様。えっ!って感じで惹き込まれました。 和やかないい雰囲気が漂っていますよね(^^♪

    2016年04月17日09時49分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 「Wシンクロ」の組みのお写真ですね。 このお雛様、主催者が意図的に向きを傾けたのではなく、こういうお人形様があるのですねぇ。 表情がやわらかくて、おっしゃる通り「休憩しますかぁ」とか軽い会話をしていそうです。 なにしろ、背筋をのばして正座しっぱなしですからね~(^^) お写真の切り取りとキャプションも楽しいステキな一枚ですね。 余談ですが、私は正座もあぐらも床に座るのが苦手です(;^_^A 法事などで座布団に座ると足がしびれて立てなくなります(笑)

    2021年10月30日21時56分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 そうです。雛人形を撮りました^^ イベントをしている町家の通りをを歩いていると「うん?」そんな感じで足を止めました。 正面を向いて座っているのではなく、人の流れが途切れた隙に雛人形の二人が顔を見合わせ話しているように見えるのが面白く、興味を感じて数枚撮りました。 少しポーズが違うと生きているように見えるんですね。 私なんぞも正座は辛いです。小学6年生の頃、遊んでいて左足の膝関節内側を強打して以来、左足の踵が尻につくまで曲がらないので正座しなければいけないときは困ります。 何年も前のお葬式の時、私の兄嫁に焼香の順番が回ってきた時に足が痺れていて香炉の前に行くまでに兄嫁が何回も転ぶのを見て、場所が場所だけにみんな笑いをこらえるのに必死でした^^

    2021年10月31日00時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 雨は少し 』
    • 『 緑の中を駆る 』
    • 1974『 張り切る男子たち 』
    • 『 散歩コース 』
    • 『 眺める を 眺める 』
    • 『 煙のむこうには 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP