写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

基線長 基線長 ファン登録

吊灯篭

吊灯篭

J

  • 花の二本松城
  • 磐越東線 舞木駅
  • 三春・桜紀行 (2)
  • 三春・桜紀行 (1)
  • 春の福島
  • 福島の春
  • 大根の花
  • 神戸の風景
  • 花の街 神戸
  • 春の野花 (鈴蘭水仙)
  • 上野駅 エントランスホール
  • 梅が枝
  • 横浜 2012年夏
  • 横浜 2012年
  • 吊灯篭
  • 北野天満宮の春
  • 冬の立石寺
  • 梅
  • 銀山温泉の湯
  • 銀山温泉
  • 餅花を飾る
  • 招き猫
  • ピアノ
  • 洋館の風景
  • 横浜 ブラフ18番館
  • 神戸 商船三井ビル
  • 横浜 かもめと少女像
  • 東京 柳橋
  • ライム
  • ほにや in 表参道

B

北野天満宮・吊灯篭。 summicron-M f2/90mm (3rd (E55))

コメント4件

月がニコニコ

月がニコニコ

灯篭の配置・ピント位置がこの場所の雰囲気を感じさせ・・心が和みます・・( ̄ー ̄)

2016年03月12日09時18分

基線長

基線長

月がニコニコさん。コメント有難うございます。 梅の紋など工芸品としても見るべきものがある灯篭で、並んでいるさまは、 そのとおりですね。心が落ち着きます。

2016年03月12日13時02分

かいちゃんパパ(休憩中)

かいちゃんパパ(休憩中)

こんにちは。 ライカSLですね。シャドーにかけてのグラデーションも見事に表現されておりますね。 将来的に欲しい一台です。

2016年03月17日08時51分

基線長

基線長

かいちゃんパパさま。コメント有難うございます。 まだまだ、試行錯誤中ですが、写真を撮る楽しみは、確実に増えましたですね。

2016年03月17日21時50分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された基線長さんの作品

  • 傘
  • 仄かに映じて
  • 街角自転車
  • 宵山
  • 新年を言祝ぐ
  • 角屋 もてなしの文化

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP