T@ka.
ファン登録
J
B
雲海は流石に連続はなかったんですがまたこの前の宇陀のように今度は雲の隙間からの斜光が見れました
月ヶ瀬の梅は満開のようですねぇー。 2年前だったでしょうか、一度行ったことがあります。 その時はほとんど焼けもしない朝でした。。。 大和三大梅林の賀名生と広橋だったでしょうか、そちらも行ってみたいのですが、 この3月前半はあの行事の撮影ばかりで、なかなか行けませんね。
2016年03月06日13時28分
自然堂哲さん 月ヶ瀬は朝一番が人気なので朝は月瀬、夜はお水取りと楽しめますよ♪ 僕も家からそんなにかからない場所なのに通ったりしてましたが29年目で初めて梅を見に行きましたよ;
2016年03月17日23時01分
hayato101
光芒と眺望、手前紅梅と、色んな斜めライン、全体構図が素晴らしいですね。
2016年03月05日21時44分