写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

基線長 基線長 ファン登録

北野天満宮の春

北野天満宮の春

J

  • 磐越東線 舞木駅
  • 三春・桜紀行 (2)
  • 三春・桜紀行 (1)
  • 春の福島
  • 福島の春
  • 大根の花
  • 神戸の風景
  • 花の街 神戸
  • 春の野花 (鈴蘭水仙)
  • 上野駅 エントランスホール
  • 梅が枝
  • 横浜 2012年夏
  • 横浜 2012年
  • 吊灯篭
  • 北野天満宮の春
  • 冬の立石寺
  • 梅
  • 銀山温泉の湯
  • 銀山温泉
  • 餅花を飾る
  • 招き猫
  • ピアノ
  • 洋館の風景
  • 横浜 ブラフ18番館
  • 神戸 商船三井ビル
  • 横浜 かもめと少女像
  • 東京 柳橋
  • ライム
  • ほにや in 表参道
  • 茜丸 in 表参道

B

梅満開の京都・北野天満宮。 SUMMICRON-M f2/90mm (3rd (E55)

コメント2件

NIN7

NIN7

いいですね。 下に女性が写っているのが、一瞬わかりませんでした。 SL買ってから240は全く使ってないですし、スナップ用に28mmズミクロンを買おうと思って いたのですが、SLがあるので、240を下取りにして、Qを手に入れようかと思ってるんですが アホな考えですかね?

2016年03月05日10時10分

基線長

基線長

MIN7さん、どうもありがとうございます。 はい、外人の女性が写真を撮っておられましたので、梅と一緒に撮らせて頂きました。 SLは、低いISOで使えますね。基準の感度がISO100みたいですね。ISO50でも問題ない ですね。これが分かってから、開放で撮るときの自由度が随分と上がりましたね。 また、シャッター速度が8000分1秒まで行ける、というのは、これまた明るいレンズを 昼間屋外で使うときに有利ですね。シャッター音も全然小さいですし。 この低ISOと高速シャッター速度の2点ですね。240との比較で有利なのは。 画質は、好みもあるので、なんともいえませんが、MIN7さんのポートレートの 色 ...

2016年03月05日13時28分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された基線長さんの作品

  • 渓谷の紅葉
  • 越後國村上   鮭の街
  • 神社の秋
  • 早春の鳥海山
  • 六角堂
  • 停車場の灯

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP