キュリー主人
ファン登録
J
B
nomsunさんと遠足した時の写真です。私も時々「あ゛~、出口が見えてこない」の心境になることがあります(^^; 私はこの男性のポーズから勝手に自分自身を連想してしまいました(^^; ※オモシロ写真です(^^)
nomsunさんと私と並んでこの男性を撮りましたね(^^) 世の中いろんな人がいて、いろんな心情でその場にいるのだと思いましたね。 また新たな出会いを求めて行動しますか(^^♪ 嬉しいコメント有難う御座います(^^)
2016年03月04日23時01分
yoshijinさん、嬉しいコメント有難う御座います。 動物園で写真を撮っていたら「あれっ!」て感じでした。 私が感じたのと、この男性の思いは違っていたでしょうけど、 客観的に自分の姿を見るようで、「上を向かなきゃ」と思いました。 yoshijinさんも上を向いてくださいね(^^♪
2016年03月04日23時09分
micomicoさんも出口を探している時があるんですね。 出口を探しているのは自分だけじゃなく、誰もが出口を探してモガキ、 頑張っているんだなと思うと、自分も頑張らなきゃと思いますね(^^; 嬉しいコメント有難う御座いました(^^♪
2016年03月04日23時21分
ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私の勝手な印象で、この男性はそうでもなかったのかも知れませんね(^^; ただ、落ち込んでいるような人を見るのは嬉しいものではありません。 私も落ち込むことはありますが、そばにいる人の元気まで奪うような 表情や姿勢にならないよう心がけようと思いました。 この写真ですが、一旦モノクロに仕上げてみました。 私の撮影技術のなさから私の想いとズレがあり、自分に伝わってくるのが弱く感じました。 モノクロでシッカリ自分の想いを伝えられる写真を撮りたいですね(^^; 直球勝負ができない時の変化球と捉えてください。 写真の仕上げも出口を探して、いつも模索している状況です(;_;) いゃ~、旧友であるken&mariさんからの有難いコメントに感謝していますm(_ _)m
2016年03月05日00時03分
arima-tchさん、嬉しいコメント有難う御座います。 難しい言葉をご存知なんですね~! なんの事やら分からずに調べましたが、まだピンと来ていません(^^;
2016年03月05日21時15分
トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 実際はそう云う事なんですよね(^^) 日向ぼっこを楽しんでおられるようでしたか、パッと見はとても深刻に見えました(^^) 写真上部に「出口」看板、そして鳩! お気楽にいきましょう(^^♪
2016年03月05日22時57分
僕はこのブルーのモノトーン、良く合っていると思いますよ^^ ぱっと見て社会風刺的な一枚かと思ったのですが、良く見ると 下に見切れている鳩と実は見えている出口w なんだか暗くてでも明るくておもしろい感じになりました(。-`ω-)
2016年03月05日23時20分
*tomozo*さん、嬉しいコメント有難う御座います。 この写真のオチはそこなんですよね(^^) 「塞ぎ込んでいずに周りを見てごらん。すぐに出口は見つかるよ!」なんです(^O^) 深刻そうで、実はオモシロ写真! ご理解いただき嬉しいです(^^♪
2016年03月05日23時52分
そうなんですよね、経済と同じで(?笑)、一度スパイラルに入ってしまうと どんどん事態は悪い方向へ進んでいってしまうんですよね~(;^ω^) 人間の感情も一度塞ぎ込んでしまうと悪いスパイラルへ...。 そうならないよう感情のコントロールが出来るようになれば、様々な事を乗り越えられる、 と信じるようにしておりま~す(^◇^)
2016年03月06日15時32分
ライカ犬 R.SHIGEさん、嬉しいコメント有難う御座います。 ありますよね。 落ち込んで中々そこから抜けられないこと。 過去に何度もあって、抜け出られるときは自分を遠目に 客観的に眺めることが出来た時だったように思います。 苦しい時こそ気持ちに心に余裕を持たないとダメですね(^^♪
2016年03月06日21時04分
ガックリとスイッチが切れちゃった男性の目線の先に、パッチリと目を開けたハトポッポ・・・ ぐちゃぐちゃ悩んでいないで、前を見て進めよ!!って暗にキュリー主人さんから叱咤された感じです(^^) 自分もこれがモノクロだとしたら、男性が燃え尽きて灰になったように見えると思うので、 ブルーが正解だと思いました。もし違和感を感じられるなら青味を抑え気味にしたらとか? いやいや、キツイくらいが適正なのでは・・・、いやいや画面を暗くすれば良いのか・・・ あれれれ?、「あ゛~、出口が見えてこない」の気分になっちゃいました(^^)
2016年03月07日00時33分
poteiさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私の写真なんぞは元々フツーの写真なんですが、アップする時はやはり試行錯誤します。^^ 色味については私が使っているデスクトップのモニターとノートPCのモニターとでは 色の出方が違うので色合いを決める時に迷っている事が多いです(^^; poteiさんまで巻き込んで、出口を求めて二人で彷徨うことが無いようにしたいですね(^^♪
2016年03月07日01時07分
claptonさん、嬉しいコメント有難う御座います。 お名前は以前から存じていますし、nomsunさんを介して お会いする機会もあるかも知れませんね(^^) この写真はオモシロ写真として受け止めて頂ければ嬉しいです!^^ claptonさんのページにもまたお邪魔させて頂きますので 宜しくお願いします(^^♪
2016年03月09日19時21分
九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 この写真に対する私の意図は、 「落ち込んだり考え込んだりすると、どうしても視野が狭くなってしまうよね。 少し視野を広げてごらん。出口はすぐそばにあるよ」です(^^♪
2016年03月24日22時20分
こんばんは。 今のわたしがまさにコレです。 どこが出口か見えないままに進んでいるような・・・ 頼りになる同僚たちに囲まれて、何とか今を頑張ってます(^^)ヾ
2016年03月25日23時37分
のえるが5656さん、こんばんは。 嬉しいコメント有難う御座います。 かなりお疲れのようですが、大丈夫ですか? この写真では出口はすぐ近くにあります。 のえるが5656さんの出口もすぐ近くにあると思いますので お体を大切にしてくださいね! 応援しています!
2016年03月26日00時48分
電動茄子さん、いつも過去写真にお気に入りして頂き、ありがとうございます。 なにか投稿したいと思いつつ、今は世間の事情と家庭の事情が重なって、 撮影に出かけること自体がままならない状態です。 プラモ製作のほうは完成間近になって不具合部分が見つかり、それをクリアすれば せめてプラモ写真でも年内に投稿しようかと思っている次第です(^^;
2020年12月17日02時24分
キュリー主人さん、こんにちは。 2月上旬ですから風も冷たい時期ですね。 服装がしっかりしているので散歩の人の昼寝かと思いますが、 日向ぼっこでの、うとうとだけではない、違った雰囲気も感じますね。 連想されたように、目をつぶって悩みながら出口を探しているようにも見えます。 でも、鳩を入れることで「この人どうしてしまったの?」的な暗い写真にならず 微妙なオモシロ写真になっていますね。鳩がなんともいえません(笑) 自分自身の連想ですか?・・・ 私は出口を見失わないよう必死に持ちこたえた時期はありました。 なんとか出られましたが(;^_^A どこで人に見られているかわからないので、きちんとしていないといけないですね。 最近は外でマスクを外すことがないので、休日はひげ剃りをサボることがあります(;^_^A
2021年10月27日21時00分
こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 この男性、最初に見た時は毛布をかぶって寝ころんでいたので昼寝かと思ったのですが、起きては座って毛布をかぶり、そうしたかと思うとまた寝ころんでまた起き上がり、全く落ち着かない様子でした。 なにか困っているようでしたがこの男性の胸中、知る由もありませんが、そばに居た鳩もこの男性の近くを行ったり来たりしていたのが妙にオモシロク見えました。 ただ思ったことは自分も出口が見つからない困ったことがある時は、同じような動作を繰り返しているような気がしました。 こうつくさんも出口が見つからず困っていた時期があったんですか。 でも、頑張って無事に抜け出ることが出来て良かったですね。 私も出口の見えない困りごとが目の前にあって、ストレスが凄く溜まっています。 ただ、出口の見えないと言うか、出口のない困りごとはそれとして、その困りごとを少しでも補えるような楽しみを見つける事を心がけています(^^♪
2021年10月28日00時19分
yoshijin
これはまた面白い写真ですね〈笑〉 ほんとに悩みを抱えているかのようにみえます。 私はいつもこんな状況ですよ〈笑〉
2016年03月04日18時26分