naora
ファン登録
J
B
レンズを向けることに罪悪感があったけど、やはり写真撮りとしては収めたかった。 この墓石は文字が読み取れないほど風化し、墓地のいちばん端にあっていちばん小さかったかも知れません。
さとぽんさん ここね、いつも閉まっててちゃんと撮ったことが無かったんです。 横浜にいたころ一度だけ入ったんだけど、ここに充満しているあの優しくて切ない空気が忘れられなかったんだよね。 まだ少年naoraだったけど。 この歳になると身内や友達が先に逝ってたりして、予想通りこの空気を感じるセンサーが良くなってた。 親になったって言うのもあるかな。 石に彫られた1870-1885みたいなの見ちゃうと親目線でたまらなかった。 カッコ悪いから、みんなと距離を置かせてもらいました。 今回自分的にあの場所の空気をいちばん巧く収めたのは、おけんさんだと思う。 もちろんレタッチによるものなんだけど、ベースを追い込んでなければ逆効果だし、これがレタッチの本質なんだろうなと感じました。 もしまだ見てなかったら行ってみてください。
2010年04月23日02時54分
おけんさん ご指示通り宣伝しておきましたよ(笑)。 当地では我がまま言ってゴメンなさい。 実はね、撮ってるとこ見られるのイヤなの(笑)。 普段よく会う人でもたぶん見せたことないと思う。ハハ。 なんかカッコ良く聞こえるけど、入っている時は雑踏も聞こえなくなるぐらい集中しちゃうんです。 撮り終わると辺りが急にうるさくなるから。 あとファインダー覗いているときって息してないんだよね。 レリーズの度に「ハッ~」とか「フッ」って息継ぎしてるもん。 それ見られるの恥ずかしいのもあるかな(笑)。
2010年04月23日02時55分
これ!! 同じコトを感じましたが、僕にはレンズを向けることが出来ませんでした…。 その見事な心意気に、一票入れさせて頂きますm(_ _)m っていうか、赤マムシ飲んだこと無いって…(笑)
2010年04月24日04時51分
Gem Roahさん、ありがとうございます。 罪悪感を凌駕するだけの「撮らせていただきます」を絞り出しました。 結局、半泣きのボロッカスにされたんですが、この空間相手ではしようがありません。 ボロッカスにされたことで、あっオレってまだ綺麗な部分が残ってるんだと、ホッと安心出来たりもしました。 墓地ってもしかすると癒しの空間なのかもしれません。 少なくとも私的にはそうでした。 赤まむし? ごめんなさい、意味がよくわかりません。 ていうか空気読んでください。 PHOTOHITO naora と生naoraは完全に別人格です(笑)。 ダニエル・キイスも言っています。
2010年04月26日02時41分
あしん君 お疲れ様です。 名古屋に負けてられないので、かなりガンバりました(笑)。 罪悪感は良心の呵責から来てるんだと、良いように受け止めて正当化。 さらにそう感じることを動機付け(撮ることへの燃料)にも使った。 実のところ「神様、僕は善人ですよ」って言い訳しながら撮ってたのかもしれない。 クリスチャンじゃないんだけど・・・。
2010年04月26日02時45分
petaoさん、ありがとうございます。 いやあの、みなさんブログとかつぶやくやつとかやってらっしゃるじゃないですか、最近。 お前もヤレ!的な声をいただくんですが、それはもう絶対無理なんですよ。 自分的にはこのPHOTOHITOのコメント欄をお借りできれば十分満足なんです。 その分サイトの空気とか読まずに(読むのは読めるんですよ 笑)やっちゃうんですね。 もしかしてめんどくさい奴かもと思われるかもしれませんが、その通りです。 それでも良かったらたまに覗きにきてください。
2010年04月26日02時46分
清水さん 恥かしながら私なんてカテゴリー決まってません。ていうか決めれません。 あと排他的に思われるかもしれませんが、撮影時に“見てくれる方”のことを全然考えませんし、何かを伝えようとも全く思っていません。 自分が引っかかったものや、想いみたいなものが写せて、自身で納得できていれば満足なんです。 突き詰めればオープンにせず、自己満足の世界に浸ればいいのでしょうが、そこはやはり自己顕示欲がそうさせてくれません(笑)。 なのでここに長いことご厄介になっています。 他者から評価をいただくということは、やはりうれしいものなんです。 クライアントも納期も予算も無い趣味の世界ですから、ブレたら何度でもやり直せばいいと思いますよ。
2010年04月30日15時59分
naoraさん、キーホルダー、ぶらっくからもらいました。 本当にありがとう! 行けなかったのに、私の分も用意してくれてたなんて、ホント嬉しかったです^^ お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 ほんと優しいなぁ。。感涙 この写真、本当に素敵。
2010年05月03日21時41分
マキチ あんなことで感涙してはいけません。 優しさを装った、おっさんの不純な下心だったらどうするの? んなことはどうでもいいけど、この画いいでしょ。自分で言っちゃうよ(笑)。
2010年05月06日19時47分
イヤ、naoraさんはそういうのじゃないですから(汗)。 おっさんは間違いないけど(笑)。 2月に横浜来るって言ってたときに、ここを推したの分かるでしょ。 おけんさんのやつなんか最高にイメージ通りなんだよね。 土日の午後しか開いてないって言うの知らなかったけど(笑)。 お気に入りありがとう。 とってもうれしいです。
2010年05月07日00時28分
あはは^^両方わかってますよぉ(笑) うん、naoraさんが推してたのすごく分かります^^ 外から見るだけでもいいなぁ~って思ったもの。 おけんさんのも確かに良かった!優しい感じがなんとも。 夏になる前にまた行きたいな♪
2010年05月09日01時34分
STPN
この時、ハマってらっしゃいましたね。 パーカーの背中についた草の跡から、どんな体勢をしてたのか凄い気になってました(笑 なかなかおいそれと写真を撮れる場所ではないですね…。 「心して撮ります!」の心、拝見しました<(_ _)>
2010年04月22日19時22分