写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

無人カメラ #30イノシシ

無人カメラ #30イノシシ

J

    B

    久々に無人カメラで撮ったイノシシです。 珍しく真昼間に歩いてました。 陽当たりのいい谷なので、だいぶ雪が解けてしまいましたね。 イノシシが乗り越えようとしてる倒木は ちょっと前に投稿した「石に齧りついてでも」で サルが齧りついていたのと同じ倒木です。 http://photohito.com/photo/5220126/ いつもの年なら、ここもまだ雪に埋もれてるはずですが もうすっかり春になったみたいでしたよ!

    コメント8件

    Biwaken

    Biwaken

    お昼でも活動する事があるんですね。 イノシシ、こちらの公園にも来ているようですが、姿をみた事は無いです。 いつもなら雪に埋もれている場所が、すっかり無くなっていますね^^; 今日から気温も高くなって、本当に春が近いですね^^

    2016年03月03日22時50分

    そらのぶ

    そらのぶ

    堂々たる体格のイノさんですね~ ^^)//

    2016年03月03日22時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 人里付近に棲むイノシシは、人目を避けるために夜間に活動しますが 人里離れた山奥では、こんなふうに昼間に活動することもあります。 今週末はかなり暖かくなるみたいですね。 雪の中の動物たち、もうちょっと撮っていたいんですが こればかりは仕方ないです(^^;

    2016年03月03日23時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん ご覧の通り、大きなイノシシですよね! 撮影時間を確認したら、何と私がデータを回収に行った30分ほど前の撮影でした。 もう30分早く行ってたら、直接会えたかもなーと思うと、ちょっと残念です(^^;

    2016年03月03日23時06分

    THUMB

    THUMB

    無人くん本当に良い仕事しますね♪ 御飯を探しに来たのでしょうか? イノシシの警戒した感じも無く、素の姿をバッチリ撮ってますね♪

    2016年03月04日16時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん そうですね。 こんなふうに撮り手を全く意識してない写真を撮れるのも このカメラの大いなる魅力の一つです。 野生動物を撮っているとどうしてもカメラ目線の写真が多くなりがちなんですが 実はカメラ目線というのは撮り手を意識してる証拠です。 こんなふうに目線を外した自然な写真こそが、真のネイチャー写真なんだろうなと思います。

    2016年03月04日22時29分

    Pleiades

    Pleiades

    無人くん活躍してますね~^^ なかなか構図も良いと思います。

    2016年03月06日15時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん イノシシがいい場所にいますよね! 私より構図がうまいかも?(^^;

    2016年03月06日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 今日も雪山に独り
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 春の喜びを噛みしめる
    • ホオノキの葉裏で
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP