赤い小松菜~猫
ファン登録
J
B
マイクロSUB対応のハブという周辺機器。 ウチのタブレットPCにはマイクロUSBが複数付いているのだが、 1つはキーボード充電用で取られるので、ハブで拡張しなければ ならない。そこにマウスとかメモリーカードリーダーなんかを繋いでいる。 ちなみに給電には、セルフパワーとバスパワーが有って、USBハブ自身が 電源を持っている(ACアダプターから充電)のがセルフパワー、PC(パソコン)から 電気を取るのをバスパワーと呼ぶ。セルフパワータイプの方が大容量。
くまたんさま ウチの弟は、レンタルのポケットWi-Fiに2Aという高い電圧をかけて 急速充電しています(汗)。普通のUSB規格が500mAか1000mA(1A)なので、 そばで見ていて平気かな…と思いますが。本人はケロッとw
2016年03月21日19時28分
ていやぁ天八
うちのPS3についてますw
2016年03月03日21時43分