写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

僕 かっこいいかな?

僕 かっこいいかな?

J

    B

    梅の花に止まってくれるのを静かに待っていたら・・・、真横に来てくれたメジロでした! お腹に黄色い筋(金筋)があるので、雄のメジロだと思われます。 この黄色い筋が太いメジロは、よく囀ると言われているそうです。

    コメント12件

    kittenish

    kittenish

    光もよく 綺麗な描写も素敵ですね^^

    2016年03月02日19時19分

    calico

    calico

    Kちゃんさん そうみたいです^^ 私が幼い時に、父が、メジロを友人から預って一時飼っていたことがありました。 父から聞いたのですが雌は、このお腹の筋が無いか、うっすらしているそうです。

    2016年03月02日19時19分

    calico

    calico

    kittenishさん ありがとうございます(*^^*) 突然・・・と言うより、いつの間にか真横に居たので驚きました! 今日は天気も良く、順光の下撮影出来ました〜♪

    2016年03月02日19時21分

    nshinchan

    nshinchan

    初めて雄雌の特徴を知りました^^; 今度撮ったら確認してみよう。。。

    2016年03月02日19時33分

    calico

    calico

    nshinchanさん そうでしたか^^ 是非、観察してみてください♪ 他にも、嘴の長さの違いもあるそうです。 雌の方が嘴が細長く、雄の方はやや短いのだそうです。 私には同じに見えますが(笑)

    2016年03月02日19時35分

    4katu

    4katu

    こんばんは、素敵な色彩ですね、、、。 とても勉強になりました、、、雄雌調べてみます、、、(^_-)-☆

    2016年03月02日20時30分

    calico

    calico

    4takuさん ありがとうございます(-^〇^-) 私も父から聞いたのですが、あらためて見ると、確かに違いがあるようです!

    2016年03月02日21時24分

    calico

    calico

    アガシャさん そうなんです^^ お腹のちょうど真ん中に、黄色い縦筋がありますよ。 薄い黄色なのでよく見ないとわかりづらいですね。 アガシャさんが、先日投稿されていた 「カゴメ カゴメ 籠(かご)の中の鳥は」 のメジロは雌のようです(´ー`)

    2016年03月02日21時29分

    shinoda9900

    shinoda9900

    おっしゃるとおり雄ですね 私も同じ見分け方をします 雌は単調な鳴き方しかしないですね

    2016年03月02日22時06分

    calico

    calico

    shinoda9900さん そうでしたか^^! 私も父から教えてもらい、なんとなく見分けられるようになってきました。 昔の飼っていい時代には、メジロの囀る声を競わせる大会があったのですね。 父が友人から預って飼育していたメジロは、その大会で金賞を貰ったことがあるそうです(°_°)

    2016年03月02日22時14分

    きたろう

    きたろう

    綺麗でいい顔してますね~ かっこいいですよ。。(*^^)v

    2016年03月02日23時12分

    calico

    calico

    きたろうさん ありがとうございます<(_ _)> 突然近くにやって来たメジロでしたが、なんだか堂々としていたようにも思えました^^

    2016年03月02日23時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 休憩するのだ
    • 帰って来るのが遅いニャ!
    • ビンズイがやって来た Ⅲ
    • 入ってみたニャ
    • よく聞こえる耳
    • 待つニャ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP