苦楽利
ファン登録
J
B
ばあちゃん(義母)が、ほとんど食べなくなり眠ってばっかりになったので、娘夫婦が孫を連れて来てくれました。理由は、いいものでなくても、やはり孫と接するのはうれしくて、写真ライフは中断でした。 義母は、家から片道1時間半くらいの上田にいるので、しばらくは、家内と往復するのが、生活の中心になりそうで、散歩写真くらいしか撮れないのですが、まだ花がほとんどありません。
綺麗に撮られてますね^^ この花は見かけによらず逞しくて雪があっても平気ですね。 春の花というより冬~早春の花という印象を持っています。 年末くらいから咲いているのもあるくらいですから。 病人を抱えていると大変ですね。 どうぞお大事に!!
2016年03月01日12時05分
おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 オオイヌノフグリはけっこう早くから目にしたのですが 日差しが暖かくないと撮る気にならないのが不思議です。
2016年03月01日17時06分
仁志さん、コメントありがとうございます。 坂城に通われたのですか。たいへんですね。 高速高いので急ぎでないときは下です。 千曲川沿いの木が芽吹いてくれるとカメラを持ってゆくのですが 今は、持たずに往復です。
2016年03月01日17時09分
Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 確かに雪が消えた日当たりのいい場所では、すぐ花を付けますね。 日差しが強くないと、撮る気が起こらないのでこちらが勝手に春の 花と決め付けているんですね。
2016年03月01日17時17分
去り行くもまたさん、コメントありがとうございます。 疲れることはないのですが、危篤の知らせが入ったとき駆けつけられないと まずいので、遠くに写真を撮りにいけないことが苦痛です。
2016年03月02日14時56分
おおねここねこ2
そちらでもオオイヌノフグリが開花しましたか。 絞り開放近くで群生をうまく撮られて、 背景のボケの花で、より春近しの賑やかさが実感できます。 大変でしょうが、カメラで息抜きでもして下さい。
2016年02月29日18時41分