hm777
ファン登録
J
B
先日12年22万キロ世話になったトヨタノアがリタイヤしました。出先の岡山でブレーキトラブルとなり、原因は融雪剤による車体底部の長年の錆びからブレーキオイルの金属パイプが腐食してオイル漏れしたのが原因でした。 外観は大変綺麗で30万キロ乗る予定でしたが、車下の腐食が進んで修理代が嵩む為、やむなく廃車となりました。 12年前に走行中エンジントラブルでストップしたエスティマもエンジンオイルの配管の腐食が原因だったと思われますし、雪国を走る者として避けられない融雪剤の悪影響を改めて痛感する出来事となりました。