写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なんもなんも なんもなんも ファン登録

親父のなかの君

親父のなかの君

J

    B

    君は巣立ちました。 部屋には机が残りました。 ・・・もう少し このままにしておこう・・・ thee fender君へ  FA77mm

    コメント25件

    シュウ !

    シュウ !

    thee fenderさんが巣立ったのかと 思っちゃいました(^_^;)

    2016年02月29日18時52分

    syu_pic

    syu_pic

    なんか温かくなるような、寂しいようななんとも深い作品ですね。好きだな~この写真。 ちなみに私は家を出たら待ってましたと言わんばかりに速攻で客室になっておりました(*_*)

    2016年02月29日18時57分

    しろたん。

    しろたん。

    な、泣かないからね!       (ノД`)・゜・。

    2016年02月29日21時54分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Shuchangさま そっかぁ レンズのサンプルのためにと思った一枚でした。 ありがとうございました。

    2016年02月29日22時00分

    なんもなんも

    なんもなんも

    syu_picさま きっと ちゃんと 他の物をとっておいておられますよ、きっと。 ありがとうございました。

    2016年02月29日22時02分

    なんもなんも

    なんもなんも

    しろたん。さま た、たのむから 泣かないでね。 オッサン泣くと と~っても 汚いから・・ ありがとうございました。

    2016年02月29日22時03分

    thee.fender

    thee.fender

    私に買わせる作戦ですか~!!驚 なんもなんもさんのお子さんか誰かが 巣立っていったのかと思って涙腺がウルルン状態に なったところで、私の名前が目に飛び込んできた・・・笑 あと少し、物足りません、やっぱ、K-1での作例が見たい・・・笑 FA77、いいレンズなんでしょうね~、欲しいな~、欲しいな~

    2016年02月29日22時49分

    moyoco

    moyoco

    もしやK-1買うんですか!? それは楽しみ~(^-^)/

    2016年02月29日22時59分

    koba0111

    koba0111

    セピアがいいですね~ 子どもの巣立ちは嬉しいやら寂しいやら… 今になって、やっと自分の両親の気持ちがわかります(-_-;) すごく素敵ないい作品だと思います!

    2016年03月01日00時30分

    なんもなんも

    なんもなんも

    thee.fenderさま そっかぁ。 きっと 足りない分は私の腕だな。 ま、色々物色してみてね。 ありがとうございました。

    2016年03月01日02時58分

    なんもなんも

    なんもなんも

    moyocoさま 実機を触ってみてから決めますよ。 フィーリングさえ合えば・・・ ありがとうございました。

    2016年03月01日03時19分

    なんもなんも

    なんもなんも

    koba0111さま 感動のコメントありがとうございました。 これからも見守って行きますよ。 koba0111さんもがんばってくださいね。

    2016年03月01日03時23分

    ET1361

    ET1361

    初めまして、 子離れはなかなか難しいです。

    2016年03月01日05時47分

    なんもなんも

    なんもなんも

    ET1361さま はじめまして。 はい。幾つになっても心配ではありますが、 充実感でいっぱいです。 子離れしたフリでいいのではないのでしょうか。 ありがとうございました。

    2016年03月01日06時31分

    フンメルノート

    フンメルノート

    もう、お子さんそんなに大きいのですか? 一緒にクリオネ採りの思い出もあるんでしょうね〜〜

    2016年03月01日08時12分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Hummel Noteさま まだ そこにこだわる~~? 行ったことないよ~~ん ありがとうございました。

    2016年03月01日10時18分

    Big Foot

    Big Foot

    写真とコメントでしっとりした雰囲気ですね。 我が家もいつか巣立ちを迎えるのだなぁと思いました。

    2016年03月02日07時16分

    micomico

    micomico

    寂しいけれど… でもあったかい…。 とっても素敵な一枚ですね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

    2016年03月02日22時18分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Big Footさま 必ずその時はやってきます。 しっかり子離れしましょうね。 ありがとうございました。

    2016年03月02日22時29分

    なんもなんも

    なんもなんも

    micomicoさま micomicoさん 貴方なら どう 送り出すのでしょうか。 その時もきっと元気一杯で笑っているのでしょうね。 ありがとうございました。

    2016年03月02日22時34分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    ジ〜ンと琴線に触れ入ります。。。(涙。 巣立ちの春だったのですね。 心よりおめでとうございます。

    2016年03月03日00時21分

    なんもなんも

    なんもなんも

    **しろつめ草の花冠**さま あたたかいコメント恐縮です。 お立ち寄りありがとうございました。

    2016年03月03日02時53分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    可愛い子には旅をさせよ・・ 自分の知り合いには幾つになっても親の脛かじっている者もいます・・

    2016年03月04日10時06分

    なんもなんも

    なんもなんも

    月がニコニコさま その方は やがて咬む脛が無くなり 社会の荒波に沈み行く運命なのかもしれません。 私たちも上手く苦楽を受け入れながら 人生を満喫していきたいものですね。 ありがとうございました。

    2016年03月04日20時09分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Blue oceanさま はじめまして。 親になって初めて親の心を知る。 昔からの格言はあながち間違っておりません。 子供は親の心 理解できないのは、当然なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

    2016年03月06日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP