カイヤン二世
ファン登録
J
B
撮影時間:2016年2月28日1時26分頃から撮影開始 カメラ:70D レンズ:FS-60Q(タカハシ天体望遠鏡) 600mm f:10 ISO:100 SS:1/40 露出補正:-0.7 262枚をDPP4で一括回転&TIFF変換&明るさUP、Registaxのbest30%コンポジット&ウェーブレット後、TIFFで保存、LRで調整、トリミング、JPEG保存 本日のシーイングはイマイチ、でも最悪ではありませんでした。今、月は地球から最も離れているそうで、その距離なんと約40万5000km。
婆凡さん、こんにちは。ありがとうございます。 月が出る前に馬頭星雲の正中超えの練習をと考えていたのですが、GPVに反して雲だらけで撮影できませんでした。寝る前に機材を片付けようと外に出ると月が見えたので、せっかくなので撮りました。 正中超えする前に、最初から赤道儀を反転させることができれば、この時期、オリオンが撮りやすいと思うのですが…。また、良い情報があれば、教えて下さい。
2016年02月28日13時34分
瀬戸の素浪人さん、こんにちは。ありがとうございます。 シーイングが悪うほどたくさん撮って重ねるとマシになると教わったので、たくさん撮るようにしています。 シャッターの耐久性が心配です。今後もよろしくお願いします。
2016年02月28日13時36分
婆凡さん、こんばんは。 ご親切にありがとうございます。 photohitoも気になっていましたが、こんなに咳が続いて、体調不良が長く続いたことはなかったので、とにかく家にいる時は眠るようにしていました。やはり歳には勝てませんね。 婆凡さんの月の拡大写真や惑星の写真、これからも楽しみにしています。 今後もよろしくお願いします。
2016年03月20日23時05分
婆凡
おはようございます。 きれいに撮られていますね。私も撮影してアップしましたが、イマイチでした。 一枚撮りでアップできるようなシーイングが待ち遠しいですね。
2016年02月28日09時53分