Yagi-san
ファン登録
J
B
前出シエナ大聖堂に併設されている図書館(と言うか博物館)。 額装された書物と壁画、天井画が鮮やかでとても豪華絢爛な空間。 一昨年行ったドイツのレジデンツと通ずる所が感じられました。 此処も数百年単位で保存されている場所ですが、この時代の日本には まだまだ此程の文明は無かったのではないかと推します。
チャオさん コメント有り難うございます。 正に頂戴したコメント通り、先達が全力を尽くした結果だと思います。 チャオさんの明日への意欲へと繋がり光栄です。 僕の方は相変わらずシエナやフィレンツェで食べたT-ボーンステーキが美味しかったとか 大聖堂が綺麗だったとかで夢うつつです…(笑) もう上海に戻ってから2週間以上経ってますので、社会復帰してなきゃいけないんですが…。 あまりにも楽しく充実した旅だったので、中々現実世界に戻れないで居ます。
2016年02月28日14時07分
komei21さん(プーさん) コメント有り難うございます。 いやぁ、凄かったよ〜!! 写真じゃ空気感とか雰囲気は全然再現できないかもしれないけど、 このピッコロミーに図書館の壁画や天井画みたいな鮮やかな色彩がとても綺麗でした。 13〜14世紀ってひょっとしたら日本じゃまだ鎌倉幕府だとか、源頼朝とかが 馬に乗って走り回っていた頃じゃないかね。 そんな時代にこんな立派な大聖堂に併設した豪華な図書館造ってたとは、その技術力は 途轍もないんじゃないかと推して察せますな。
2016年03月01日17時14分
チャオ
妥協せず最善を尽くして果たせる偉業ですね。 わたしも明日から全開で頑張るぞと(笑) 元気を頂きました(^_^)
2016年02月28日10時51分