としごろう
ファン登録
J
B
花詰草はシバザクラの別名です。 バリアングルで楽しみました^^
canopusさん コメントありがとうございます。 今年の春花壇に向けて試作的にポット苗を買ってミニ温室の中に 植えてみました^^ カバーする色合いを試してみたかったです。
2016年02月24日22時15分
ぽりさん コメントありがとうございます。 最近は斑入りや薄藤系も出回ってました。 グランドカバーする色が増えますと、合わせる花も組み合わせが 増えて今から楽しみです^^
2016年02月24日22時21分
mint55さん コメントありがとうございます。 まだ此方は雪の心配がありますので地植えは厳しいですが、 囲いの中に作ったハウスで予行練習しました^^ 淡い色彩で統一出来たら魅力的ですね♪
2016年02月24日22時26分
りあすさん コメントありがとうございます。 体調回復されてよかったです。 シバザクラをイメージする色と違いますが、 なんとなく日本的な色合いが私も好きです^^
2016年02月24日22時31分
kittenishさん コメントありがとうございます。 なんとか透明感を出したくてバリアングルで光を 透かす雰囲気で撮ってみました(^^)v レフ板で背後にも光を補った効果があってよかったです。
2016年02月24日22時34分
ぴちょんさん コメントありがとうございます。 お店で見た時、一目で惹かれた色です(^^♪ やっぱりシバザクラはピンクや白が多かったので余計に 目立って花がアピールしてるようでした^^
2016年02月24日22時37分
kent1さん コメントありがとうございます。 これから開花する花が増えますと気持ちも華やぎますね^^ 今の時期には貴重なブルー系に出逢えて嬉しかったです。 淡い雰囲気を活かしたくて、ややハイキーにしてみました。
2016年02月24日22時41分
shokoraさん コメントありがとうございます。 かなりフライング気味に咲いてますね(^^; ボケの面白さにはまってますので、何処かに 入れたくなってます^^
2016年02月24日22時51分
仏女55さん コメントありがとうございます。 今年は雪が少なくて助かってますが、多い年は膝下まで積りますので 花を一時的に避難させる目的で作ってみました^^ 和の色合いを感じましたのでお言葉嬉しいです。
2016年02月24日22時57分
薄紫色の芝桜、初めて拝見しました。 エレガントな雰囲気、魅了されます。 グランドカバーに咲き誇った様はさぞや美しいことでしょうねぇ〜。 背景色の淡い黄緑色と相まった彩り、美しいお写真を見せていただけました(*^^*)
2016年02月24日23時59分
**しろつめ草の花冠**さん コメントありがとうございます。 定番のピンクや白の中に混じっていました。 数を揃えても毎年バラバラの育ち具合で グランドカバーにするには難しいです(^^; 低い場所にも光が入って助かりました^^
2016年02月25日20時43分
DANBO 二世さん コメントありがとうございます。 紫の系統は昔から高貴な色とされてますよね。 バリアングルの10倍拡大機能を使ってピント合わせ しましたが、合わせる位置に悩みました(^^;
2016年02月25日20時46分
MJEさん コメントありがとうございます。 低い位置でも花弁の透過を狙ってみました(^^)v 地面に簡易レフ板を置いて強引に光を集めた感じ・・・ ホワイトバランスも少し修正してあります(^^;
2016年02月25日20時53分
torijeeさん コメントありがとうございます。 日向で輝くように咲く印象がありまして、マクロの切り取りですが 明るい雰囲気で撮りたくなりました^^ 背景にも光が廻ってよかったです。
2016年02月27日22時00分
keitさん コメントありがとうございます。 なんとか花びらを透過させたくて、低い体勢で撮った甲斐がありました^^ 白やピンクの芝桜とは違った雰囲気を液晶画面から楽しめてよかったです。
2016年02月29日19時49分
楓花さん コメントありがとうございます。 やっぱり芝桜は一面に咲き乱れる姿に憧れます。 近くに撮影スポットが無いので、いつか広大な花畑を撮ってみたいですね。
2016年02月29日19時52分
canopus
え、もう芝桜咲くんですか? 地元では、五月の連休あたりに咲きます^^
2016年02月24日21時35分