写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

白・・私の街

白・・私の街

J

    B

    私の住んでいる街が雲海の下に沈んでいました。 雲が切れて自宅が見えるまで、待つこと30分。

    コメント15件

    白狐©

    白狐©

    な~んとなく見たことがあるような。信州ですよね。松本平?^^

    2010年04月19日21時37分

    キャミウサ

    キャミウサ

    はじめまして katopeさんに 教えていただきました 同じ頃、同じ時間帯にカメラを構えていたようですね。 劇的な朝でしたね。 ご自宅は雲の切れ間に見えたという事は soranopaさんは山に登ってらしたのですか? 私も自分のデジイチを手にしたのは昨年の10月からです その前3ヶ月間友人のデジイチを借りてました。その前はコンデジです。 写真と山の師匠は父です。 なんで アドバイスは出来ませんが PLフィルターはよく使います。

    2010年04月19日22時26分

    soranopa

    soranopa

    katopeさん、こんちは  そう信州までは合ってます。  松本平より50キロほど南になります。  正面に見える山は、蓼科山でその右に八ヶ岳が続いています。  撮影場所は、杖突峠という所の展望台からです。

    2010年04月19日23時34分

    soranopa

    soranopa

    キャミウサさん、こんにちは  いえいえ、山に登るほどの体力は無いので、  杖突峠というところの展望台からです、もちろん車で行けます。  高遠に雪桜を撮影に行くはずが、ここでしっかり足止めされました(笑)  綺麗でしたね、同じような時間に撮影されていたとはびっくりです。  写っている雲は、松本平のほうから流れてきていたような感じでしたよ。  私の使っているコンデジ、フィルターのネジが無いので、  アダプターを自作する必要があるのですが、部品は昨日注文してきました。  PLフィルターも同時に頼んで来たので、今度使ってみます楽しみです。  ND8、ND400も勢いで頼んでしまいました(笑)    

    2010年04月19日23時41分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん、こんにちは  信州も良い所だと思います。  海が無いかわりに、雲海が見えるということで、、、、。  車ですと、広島から10時間ほどでOKです。  この撮影場所は、家から車で30分以内なので、  家から山を見て、雲の感じが良ければいつでも撮影出来ると思います。  引退したら、夏は信州、冬は広島とか出来ればなぁとか思いますが、  厳しいですよね。  どちらかを選ぶとしたら、私は広島に戻ります。  だって、食べ物は海が近いほうが美味しいもの。

    2010年04月21日00時03分

    soranopa

    soranopa

    清水清太郎さん、こんにちは  現在は、信州にかなり近くなっていますので  チャンスはいっぱいあるかと思いますよ。  私は、気軽に海に行ってみたいです(笑)  

    2010年04月21日00時05分

    Usericon_default_small

    おっと。 おなじみの場所ですね。 やっぱり霧雲が発生すると綺麗ですね。しかも雪まで積もってるし良いなあ。 24日に高ボッチ交通規制解除みたいですよ! 今年は是非ご一緒しましょう。 またどこかにメアドでも埋めておきますので、お時間のあるときにお返事くださいませ。

    2010年04月21日19時59分

    soranopa

    soranopa

    犬さん、いつもの場所です。 近いので、通ってしまうかも(笑) 以前夜中に行ったら、バイクの族の方々が集まっていて、 やばそうなんで素通りしたり、 夜景写していたら、カップルがいっぱい来て、 横で羨ましい状態になってました。 若いってええなぁ(笑) カップルのテンションが上がるのもわかります。 確かに夜景が綺麗ですもの、ちょっと光までが遠いのが難点ですが、、、。 暇になったら、高ポッチ、立石公園、塩尻峠の展望台、杖突峠の夜景のどこかに行きましょう。 三脚をなんとかしなきゃです。

    2010年04月22日00時54分

    Tate

    Tate

    学生時代、新潟の長岡にいたので、長野はいたる所に行きました^^ ゴールデンウィーク、ゆっくり長野を旅してみようなかな♪ (車がなおったら・・・)

    2010年04月22日01時28分

    soranopa

    soranopa

    Tateさん、こんにちは  いらっしゃいませ長野も良いところですよ。  って車壊れちゃったんですか?  どこかで、お会い出来たら楽しいかもです。  連休は、御柱祭りに強制参加させられてます(悲)

    2010年04月22日18時05分

    soranopa

    soranopa

    久楽風さん、こんにちは  いえいえ、ここまで登るのに普通の乗用車で峠の駐車場まで行って、  車を降りて20メートル歩くと、この景色が見られることがあります。  というわけで、ほとんど歩いてないです(笑)  この眼下に広がる街ですが、標高700〜1000mなので、  元々、雲に近いかもしれません。  7D買ってしまいました。  ただいま説明書と悪戦苦闘してます。  こりゃ、使いこなすまで時間がかかりそうです。  確かに、2台とも同じ時期に購入していますね、  私は、いつも持っているカメラがメインだと思っているので、  HX−1をメインで使っていくかもしれません。  あんな大きくて重いもの、常に持ち歩く自信無しです。  こちらこそ、よろしくです。

    2010年04月22日22時56分

    Fovea

    Fovea

    杖突峠の近くにお住まいとは羨ましいです。 高遠からの帰り 杖突峠の少し下から諏訪湖の夜景をしばらく眺めていました。 この写真を見て感じたことをひとつ。 もう少し絞って シャッタースピードを遅くして 白い雲の一番明るい部分が白トビする感じで撮影すると 雲 青空 雪山 手前の木の暗い部分とコントラストが強調されて 朝方の空気が澄んでいる感じになると思います。

    2010年04月23日20時35分

    soranopa

    soranopa

    久楽風さん、  ニコンと最後まで悩みました。  価格差4万円に負けました(笑)  しばらくは、アップ出来ないですよ、  満足に使えないもの。

    2010年04月24日00時46分

    soranopa

    soranopa

    Foveaさん、いらっしゃいませ  アドバイスありがとうございます。  雲が峠の下にかかっている時は、また行ってしまうと思いますので  その時は、実際に試してみます。  あそこからの夜景は本当に綺麗ですね。  夜景を撮影していたら、カップルの集団が来て、  夜とはいえ、目のやり場に困ってしまいました(笑)  そうそう、Foveaさんのプロフィールに使われている、アイコンの花火とっても綺麗ですね。    

    2010年04月24日00時51分

    soranopa

    soranopa

    不良おやじさん、こんにちは  お褒め頂きありがとうございます  長野も、春が来たと思ったら冬に逆戻りです。  おかげで、満開の桜に雪が見れたので満足ですが、、、寒いです(笑)

    2010年04月27日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 甘い赤
    • 未熟な緑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP