写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

桜燈(おうとう)

桜燈(おうとう)

J

    B

    皆様の素晴らしい春の便りを見てて、春が待ち遠しくなり、昔の拙い写真を引っ張り出しました。 一昨年の弘前の桜の夕刻の一枚ですが、夕陽が桜を照らし、桜に火が灯る雰囲気からこのタイトルに。 嗚呼、春が待ち遠しい、、、 ※トリミングして再投稿しました おおねここねこ2様が、この前日2014年4/28日に撮影された「 桜精舞い降りるとき」をUPしてくれました。 http://photohito.com/photo/5356303/ こちらは貫禄のセレクトなので、是非ご覧下さい。

    コメント50件

    izzuo119

    izzuo119

    これは見事です。 美しくて待ち遠しいですね。

    2016年02月24日06時07分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    満開の桜が夕陽に照射され、浮かぶ姿が見事です!!

    2016年02月24日06時50分

    アールなか

    アールなか

    素敵な!!絵、、、チャンスだけでない、、、しっかり伝えたい、、気持ちが乗った、、!!! 伝わります!!!! 私のサイト、、、あなたのこと、、別の方のコメント、、、書き込んでしまいました。 お詫びして、、書き直しておきました、、ほんんとうに!!!ごめんなさい。

    2016年02月24日22時41分

    Usericon_default_small

    Chenbo

    満開の桜素敵ですね!

    2016年02月24日08時30分

    ギヒト

    ギヒト

    このピンク色・・・!桜が反射しているのだと気付いた時、ゾクゾクとしました(^-^) いやー美しいです!

    2016年02月24日08時31分

    Roku_taro

    Roku_taro

    春っぽいミルキーな美しさですね~(*´▽`*)

    2016年02月24日08時38分

    kei fukuda

    kei fukuda

    はじめまして 桜のピンクの世界が本当に美しいです!

    2016年02月24日12時37分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    美しすぎるでしょ~お見事な桜ですね(^O^)

    2016年02月24日12時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    見事~ 構図が素晴らしい。発色もいいですね。美しい

    2016年02月24日14時32分

    maple006

    maple006

    幻想的な色合いですね・・・♪ 手前は川でしょうか。グラデーションがとても綺麗ですね!

    2016年02月24日15時37分

    micomico

    micomico

    うっとり~。。(*˘︶˘*).。.:*♡

    2016年02月24日17時09分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    良いですね^^ 流石弘前、日本一!!です 花筏と桜の色合いお見事です^^

    2016年02月24日20時00分

    tk23

    tk23

    izzuo119さん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m さくらまつりが始まると、何日かは必ず足を運ぶのですが、どうしてもタイミングが合わずに一昨年は、↑の散り始め、去年は満開までしか行けませんでした。 今年は、出来ることなら咲き始めから八分散り位まで撮りたいと思ってます。 izzuo119さんの春の便りにウズウズしての投稿です。 これからも楽しみにしています^^

    2016年02月25日00時14分

    tk23

    tk23

    ハッシー1951さん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m この日は今でも覚えてますが、前の日まで満開でしたが訪れた日は風が強く、桜吹雪で歓声が上がってた日でした。 夕方、少し風が落ち着いた頃、濠に向かうと日中に待った桜吹雪が見事に花筏になりこの様な景色が見れました。 ここの濠は今年もこの時間帯にまた撮りたいと思い忘備録も兼ねて投稿しました。 カメラ持ち始めて五ヶ月弱の拙い写真にコメント頂けて恐縮しております。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月25日00時22分

    tk23

    tk23

    Chenboさん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 弘前の桜は、地元なので毎年毎年見ておりますが、地元ながら大好きな場所です。 見所も沢山あるので、毎年行きながらも飽きません。 この日は、満開〜散り始めに変わるベストタイミングの光景でしたが、できるならば今年もこのタイミングに見に行きたいです^^

    2016年02月25日00時28分

    tk23

    tk23

    ギヒトさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m これは、濠に架かる橋からの撮影ですが、ギヒトさんが仰る通り桜の花を夕陽が照らしてピンク色に変わった瞬間の写真です。 なので、上の桜の花が貯めたあかりを その下の花筏だけ照らされてピンク色になってたので、このタイトルにしました。 気づいてくれて嬉しいです^^ ありがとうございます^^

    2016年02月25日00時36分

    tk23

    tk23

    Roku_taroさん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m Roku_taroさんらしいお誉めの言葉に恐縮しております。 このコメントだけでも、今年の桜のイメージに繋げられそうです^^ 弘前公園の園内は、結構広いのでその時々で毎年毎回ポイントを変えて撮影してますが、この時のこの時間はおそらく一番の情景と思う程素晴らしく、カメラマンや観光客も皆、足を止めて写真を撮られてました^^ 今年も、これを越せる様な写真撮りたいと思うので、これからもよろしくお願いします^^

    2016年02月25日00時42分

    tk23

    tk23

    小鉄さん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 私より南方に住んでらっしゃる方々の春の便りを見させて頂いたら、ウズウズしちゃって過去の写真見てたら出てきました(笑) 自分の投稿した写真をサムネイルで見てると本当に寒々しくて、何だか皆様に申し訳なくなってあげてみました(苦笑) 今年の開花予想は、雪が少ないのですが今のところ例年と変わらず4月23日と聞いてるので、まだまだ先ですが、今からとても待ち遠しいです^^ そして、この写真を投稿した直後から朝にかけて見事な吹雪に覆われた青森でした!

    2016年02月25日00時51分

    tk23

    tk23

    自遊人を目指してさん。 初めまして。コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 日の上る時間帯で刻々と変わる桜の色は、本当に美しくて毎年何度もここに通ってますが、この時間は指折りの好きな時間帯です。 できるならば、今年もこの時間帯にありつけたらな〜と今からとても楽しみにしています^^ ファン登録までして頂き感謝しております。遅くならないうちに訪問したいと思ってますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年02月25日00時57分

    tk23

    tk23

    RE-ROCKETさん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 未だに RE-ROCKETさんの1月の桜に青森の私はビビっております(笑) それを考えると、桜の種類違えど約五ヶ月も開きがあるので、ここに登録して皆様の春の便りを見てると、やたらと春が遠く感じてます(苦笑) 桜の開花は自然相手なので、中々自分のタイミングと折り合いつけるのは難しいですが、今年もこの光景に出会いたいですね。 今から楽しみです^^

    2016年02月25日01時04分

    tk23

    tk23

    Hummel Noteさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m この写真投稿するにあたり、夕陽に染められた桜を燈籠に見立てたかったので、投稿してる中では、かなりビビッドな方向に振りました。 カメラ持ち始めて五ヶ月弱の駄作だったので、投稿するかかなり迷った写真でしたが、こうして皆様からコメント頂けて大変恐縮しております^^; まだまだ先の春ですが、今年もこの時期が楽しみで仕方ないです。 いつも誉めて頂きありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月25日01時11分

    tk23

    tk23

    praha006さん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m この場所は、弘前城の公園内の周りを囲む外濠の場所で撮った写真です。 外濠は、その名の通り東西南北囲む濠なので、どの時間に行っても見所が多いので撮影するには本当に助かります^^ 個人的には、この時間帯は↑の濠か、去年投稿した「夕陽ピラー」の濠がとても好きな場所です。 夜桜もいいですが、やっぱり日が傾いてる朝か夕がいいなと、昨日、昔の写真見てて改めて思いました^^ いつも誉めて頂き励みになります。 ありがとうございます!

    2016年02月25日01時20分

    tk23

    tk23

    micomicoさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 地元ながら、大好きで胸張って誇れるのが、弘前の桜だと思います。 ここの市民ではありませんが(笑) それでも、北海道と並び青森は冬が長い地域なので、この時期はとても感慨深いものがあり、喜びも一入です^^ コメントいつも励みになります。 ありがとうございます^^

    2016年02月25日01時28分

    tk23

    tk23

    t.t.chopperさん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m t.t.chopperさんに誉めて頂き恐縮しております! それに、日本一と弘前の桜まで誉めて下さり、地元民としてもとても嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m 四季の中でも、この弘前の桜が咲き乱れる春は、農業県の青森でも田植え前とりんごも受粉前なので、然程忙しくもなく長い冬が明けた歓びを、一喜一憂できる時期だと思います。 今年も、桜は今から楽しみにしておりますが、また t.t.chopperさんにコメント頂ける様に頑張りたいと思ってますので、改めてよろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年02月25日01時38分

    tk23

    tk23

    アールなかさん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m アールなかさんのコメント読み、改めて伝えたいモノ、自分のイメージというモノを再確認させられました。 こうして、 アールなかさんにコメント頂けると言う事は、写真で意思疎通が出来たと言う事なので凄く嬉しいですし、感謝しております。 ありがとうございますm(_ _)m コメントの件、昼頃読まさせて頂き、まだ自分の方向性というか、色というか模索中で迷いながら投稿してる身だったので、正直、ショック受けてました(笑) 今年は、それでも自分で出来ることからと思い、アールなか先生が撮られてる花にチャレンジしたいと思ってます。 なので、今年の春は特に待ち遠しく長く感じてます。 おそらく、駄作だらけで投稿できる写真があるかないかと思いますが、その時は、是非ご教示して頂けたらなと思ってます。 改めてこれからもよろしくお願いします m(_ _)m

    2016年02月25日01時49分

    キンボウ

    キンボウ

    すごい〜〜! 上も下もピンクピンクですね〜〜^^ 素晴らしいです^^

    2016年02月25日06時38分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい光景ですね。 すばらしい!!

    2016年02月25日15時23分

    tk23

    tk23

    キンボウさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 日の傾きで染められて、時間で変わる桜の色は毎年ながら本当に飽きません。 青から紫。白からピンクに変わる情景は、どの時間帯に行っても心癒されるものがあります^^ 去年は夕暮れに行きましたが、母を連れて行ったため時間が少なかったので、今年はこの時間じっくり撮影したいなと、今から楽しみです。 いつも誉めて頂き励みになります。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月25日18時01分

    tk23

    tk23

    Pleiadesさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m この日は、日中風が強く満開の花弁が桜吹雪となり濠に花筏として流れたので、花筏も新しく綺麗なままだったので天気も良く本当にいいタイミングに出会えました。 そういう意味でも、今年も今から楽しみですが、通える日はできるだけ通っていい写真撮れればなと思ってます。 Pleiadesさん始め、カメラ持ち始めた頃の私の拙い写真にこうしてコメント頂けて感謝してますし、とても励みになりました。 またコメント頂ける様に頑張ります。 ありがとうございますm(_ _)m

    2016年02月25日18時13分

    ハルマニア

    ハルマニア

    息をのむ美しさとはまさにこのこと…と言っても過言ではないです! それがまたカメラを持たれて間もない頃ということに抜群のセンスと感性を感じさせられます。 おかげで桜の開花のことを考えるとソワソワしてきました(^^) やっぱり桜の魅力って凄いですね!

    2016年02月26日02時03分

    tk23

    tk23

    ハルマニアさん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 誉めて頂き大変恐縮です、、、 でも、本当にカメラ持ち始めて五ヶ月も満たない時の写真です。 その証拠にトリミングしてます。 まだまだ詰めが甘い証拠です^^; ここに登録してから、ノートリミングを意識する様になったので、今年はもっと構図を考えて撮影したいです。 桜の魅力ってすごいですよね。 私は弘前の桜が地元という事もあるので、春=桜のイメージが強いです^^ ハルマニアさんは、弘前の桜をすごく欲してるのがわかるので、弘前に来てもきっといい作品撮れますよ。 気持ちってすごく大事ですし、桜は、天気関係なくいい画が撮れる花だと私は思ってるので。 私は数年前に見た雪見桜をまた見れないかな〜と密かに願ったりもしています(笑)

    2016年02月26日06時08分

    アールなか

    アールなか

    おはよう、、です。 コメント感謝です。 他の方への、、コメント読んでも、、、とっても!意欲的で、前向きな、、気持ち一杯、、伝わります。 上で、、言われてることですが、、、ノントリ〔ノートリミング〕、、とても大切なことで、、、現場で、、 作品作る!をモットーにすれば、、至極当然なことなのですが、私も、一切トリミングしてません! 現場が大切で、、トンボの写真なんか、、何度も、、トリミング、、で、整えたい衝動、、に 駆られますが、、発展途上、は、、そのまま、、、次回の反省点です。がんばろう、、お互いに!

    2016年02月26日07時43分

    tk23

    tk23

    アールなかさん。 またご丁寧な返信頂き恐縮しております。ありがとうございますm(_ _)m アールなか先生のトンボの作品を時間がある時に見せて頂き気づいてから、ノントリは意識するようになりました。 なので、それでもトリミングしたい時は忘備録と成長過程を込めてトリミングしてますと公開させて頂いてます。 ノントリの意識は、非常に重要だと私も先生の作品見て思いましたが、ノントリを意識する事がファインダーでデザインする事だと思いますし、意識するのとしないとでは、後々の作品に絶対に差が出てくると思いました。 なので、先生の花の作品、前ボケ、背景もそうですが、空間作りなどは大変勉強になります。 セツブン草のコメントわざわざ修正して頂きお手数までかけて本当に申し訳ありませんm(_ _)m でも、すごく嬉しいコメントだったので元気もらいましたし励みになりました! 改めて、これからもよろしくお願いします^^

    2016年02月26日21時26分

    惣領の甚六

    惣領の甚六

    トレンドから来ました トレンド入りされた春陽も素敵ですが、このお写真はホントに美しいですねー(^.^) カメラ持ち始めて5カ月とはとても思えない素敵な描写です!(^^)! 他のお写真も憧れるような描写がたくさんありました! 是非また拝見したいので、ファン登録させていただきますね♪ 宜しくお願いします<m(__)m>

    2016年02月28日15時11分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    初めまして。素敵な一枚に出会えました。 たまたま一昨年2014年4月28日に 弘前城を訪れた夕刻を思い出しました。 この一枚に触発されて、もう一度 小生の撮ったのを見直して、 再編集して後日UPしようかなと思ってます。 おそらく同じ場所かと思いますが。

    2016年02月28日19時15分

    りん+

    りん+

    ああもう冬が終わるんですねえ 弘前城ええねんなあ

    2016年02月29日04時21分

    kenz

    kenz

    おおねここねこ2さんのところからオジャマしました。 美しい表現ですね! 春が待ち遠しいですね^^

    2016年03月01日09時51分

    LFA

    LFA

    フェイスブックの友達申請しました。 宜しくお願いします<m(__)m>

    2016年03月01日17時38分

    tk23

    tk23

    惣領の甚六さん。 初めまして。そして、返信遅くなり大変失礼しましたm(_ _)m まさかトレンド入りしてるとは思わず、びっくりしましたが、訪問とファン登録までして頂き感謝しております。 まだまだ勉強中で、わからない事だらけで四苦八苦しながら撮影してますが、お誉めの言葉まで頂き恐縮しております。 私の方こそ勉強させて下さい。 これからもよろしくお願いします m(_ _)m

    2016年03月01日20時37分

    tk23

    tk23

    おおねここねこ2さん。 こちらでは、初めましてになりますね。コメントまで頂き恐縮しておりますm(_ _)m 間違いだったら失礼しますが、ここのサイトは2008年頃から拝見しておりますが、おおねここねこさんの作品は幾度も拝見しております。(わ鉄の猪が鮮明に記憶あります) まさか、この作品でおおねここねこ2さんの方からコメントまで頂けるとは思ってもみず、びっくりしてるのと同時にとても嬉しかったです。 そして、「 桜精舞い降りるとき」感動しました。私の地元と言うこともありとても嬉しかったです。 一日違いですが、こうして私の拙い写真でつながれた事に感謝しております。 ファン登録までして頂きありがとうございます。 勉強中の身ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年03月01日20時48分

    tk23

    tk23

    りん+さん。 コメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 今年は、例年に比べ雪解けが早いと思ってましたが、南の方も早いみたいで、梅や桜の作品見てたら出したくなった写真です。 弘前のさくらまつり、地元ですがとても綺麗ですよ。りん+さん、まだ見た事ないのであれば、是非見てほしいです^^

    2016年03月01日20時55分

    tk23

    tk23

    keitさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 弘前の桜見た事がないなら、是非一度遊びにきて下さい。 石垣の大修復で城が元の位置に戻るまで、あと7〜8年かかるので今から貯金すればいいかも(笑)

    2016年03月02日10時12分

    tk23

    tk23

    kenzさん。 初めまして。ご訪問頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m おおねここねこ2さんが、たまたま私のところに訪問してくれて見つけてくれました。 一昨年ですが、わずか一日違いですが今になってここで出会えた事は、びっくりしましたが、とても嬉しい出来事でした^^ 今年も満開〜散り始め狙ってこの様な花筏を撮れればと思ってます。 わざわざ訪問とコメント頂きありがとうございましたm(_ _)m

    2016年03月02日10時16分

    tk23

    tk23

    LFAさん。 コメント頂きありがとうございます m(_ _)m びっくりしましたが、ここ数日18-105さん達と駅舎に入り浸ってLFAさんのお話ししてたので、名前は聞いておりました。 申請頂きありがとうございます^^ 今年は是非一緒に撮影したいですね!

    2016年03月02日10時19分

    tk23

    tk23

    brownさん。 初めまして。ご訪問頂き感謝しております。m(_ _)m 弘前公園の桜は、見どころが沢山ありますので、一日いっぱい撮影してても飽きる事なく楽しめます。 なので、毎年期間中は開花〜葉桜まで行ける時は何回も行ってますので、一日では足りないかも知れません^^; おおねここねこ2さんが、私の写真をキャプションで紹介してくれてて、こうして訪問して頂き感謝しております。 またコメント頂ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございます^^

    2016年03月02日18時50分

    tk23

    tk23

    akkoakkoさん。 またまたコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m そちらにお住まいの方々の春の便りを見てて待ち遠しくなり、引っ張り出した昔の写真です^^ 今年も花筏とこの様な写真撮ろうと意気込んでいますが、毎年ながら開花が今から気になっております(笑) 今年も、昨年、一昨年に負けない写真を撮れるように頑張ります! ありがとうございます^^

    2016年03月06日15時14分

    asas

    asas

    有名な弘前公園の桜ですがこの時間帯の作品はあまり見たことがありません。 一番難しい時間帯だと思いますが映り込んだ水面の色のグラデーションが 雰囲気を盛り上げますね(^^♪

    2016年03月06日20時28分

    tk23

    tk23

    asasさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m asasさんが仰る通りなんですけど、よくお気づきになられたと思います。 私は地元なので、この時期になると毎年さくらまつりは行ってますが、この夕方の時間帯は、何故か人がまばらになる時間帯なのです。 昼間観に来た客と夜桜目的に訪れる客の時間の狭間なんだと思いますが、開園時間帯だと一番美しい時間帯だと思います^^ 今年も、この時間帯に撮影したいと思ってますので、 またasasさんにコメント頂けるように頑張ります! いつもありがとうございますm(_ _)m

    2016年03月06日20時58分

    ななつぼし

    ななつぼし

    これは美しいですね~(*^^*) 初めて見る弘前の桜のワンシーンに惚れ惚れです~(^-^)/ 春が待ちどおしいなぁ~(^O^)

    2016年03月13日22時48分

    tk23

    tk23

    ななつぼしさん。 返信抜けてました!遅くなってすいませんm(_ _)m ななつぼしさんも弘前のさくらまつりまだなんですね。 本州最北の地なので中々難しいと思いますが、来れば必ず満足できる桜だと思ってます。 北海道新幹線に乗って是非遊びに来てほしいです。 そして一緒に津鉄撮りましょう^^ そして津鉄の桜も(笑)

    2016年03月16日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • 桜玉
    • 春陽
    • 冬の語らい
    • 南内門額装図
    • 朝の中庭
    • さくらの朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP