10point
ファン登録
J
B
福岡県大牟田市の三池炭鉱宮原坑と専用鉄道敷跡です 2015年に世界文化遺産として登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の 一つで、1901年に開坑した第2竪坑施設が残されています この鋼鉄製の櫓は現存する日本最古のもので、三池炭鉱が開坑した当時のまま残っている ものだとボランティアの説明員さんに教わりました 1901年といえば20世紀の最初の年ですね、まさに20世紀の始まりを告げる建築物だった のでしょうね
sokaji
つきが~でたでた~つきがぁ~でた・・・・ の三池炭鉱ですね。
2016年02月24日12時36分