写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

M35 モンキー星雲辺り 160211

M35 モンキー星雲辺り 160211

J

    B

    野辺山でSXPにR200SSでオリオンなどを撮影中にウエイトシャフトに雲台を取り付ける器具を利用してノーマル6Dで、適当に星の多そうなところを撮ってみました。 M35 モンキー星雲 バラ星雲などが写っていました。 6D EF100MM f4.0 ISO400 5分 12枚

    コメント9件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 隅々まで点像、憧れます。流石はLマクロですね。

    2016年02月23日21時53分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 ただノーマル機だと赤が出ませんね。もう一台改造機が欲しくなります。

    2016年02月23日22時20分

    シュウ !

    シュウ !

    凄いですね〜! やっぱりノーマル機だと綺麗に撮れないんですね...

    2016年02月23日22時39分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 対象を変えればノーマルでも十分楽しめると思います。是非チャレンジしてみてください♪

    2016年02月23日23時21分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    おはようございます。 ピント、極軸がバッチリなんですね! 素敵です。

    2016年02月24日10時42分

    Marshall

    Marshall

    一度改造機を使っちゃうと戻れないでしょ。ノーマル機で撮影するときはそのような対象に向けるか赤をあまり意識せず自然に処理したほうが赤の出は少なくても綺麗だと思います。しかしピントも周辺像も素晴らしいですね。<(_ _)>

    2016年02月24日20時55分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 ピントはマスクを使って合わせました。極軸はSXPをドリフトして合わせました。100mmだと一時間ぐらいは大丈夫だと思います。

    2016年02月24日22時32分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 もう一台Astoroが欲しくなってきています。AXDにも相変わらず魅力を感じています。

    2016年02月24日22時34分

    Marshall

    Marshall

    そうなっちゃうんですよね~!私も天体撮影専用機が7台になっちゃってます。4台は冷却機ですね。一度にそんなに使えないのに何故か?増殖してます。(笑)

    2016年02月25日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • アンドロメダ
    • 土星 160308
    • 木星 20-08-03 23-11-08
    • オリオン大星雲 200225
    • 土星 2021_08_05T00_12_39
    • バラ星雲 SAO

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP