写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

都電に乗って19

都電に乗って19

J

    B

    荒川車庫にて。都電もカラフルになったなぁと。

    コメント19件

    Ta_Te

    Ta_Te

    愕然…。 こんなになったんですか? う~ん、前の方がいいなと思うのです。だいたい、箕輪とか荒川とか、似合わないと思う~

    2016年02月23日21時30分

    空色しずく

    空色しずく

    意外なカラーに私も驚きです 以前の都電は吊り皮もホントの皮だったのでしょうか あんな頃の都電が懐かしいです

    2016年02月23日21時39分

    jaokissa

    jaokissa

    カラフルですね~^^

    2016年02月23日22時32分

    mixdown

    mixdown

    あーこれは新型の8000系ですね。。ちょっと今風のデザインで一見バスみたいです。左奥に見えてるのが7000系で、個人的には好きな車両です。流石の切り取りですね。。

    2016年02月23日23時01分

    tune☆

    tune☆

    いいですね 私の写真とは、段違いです(-.-;)

    2016年02月23日23時06分

    フンメルノート

    フンメルノート

    随分派手になりましたね~ 世田谷線もすっかり四角い電車になってしまって。 すこし残念

    2016年02月24日16時25分

    nintaro

    nintaro

    へぇー、今の都電はカラフルなんですねー。 知らなかった^^ 今度、撮りに行ってみようかな。

    2016年02月24日18時50分

    よねまる

    よねまる

    Ta Teさん  はい。こうなってました。下町の電車なのに。

    2016年02月24日21時13分

    よねまる

    よねまる

    空色しずくさん  東京都交通局も、なかなか派手好きですねぇ。

    2016年02月24日21時14分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  モダンですけれど、何となく都電らしさがねぇ。

    2016年02月24日21時15分

    よねまる

    よねまる

    mixdownnさん  お詳しいですねぇ。私も、個人的には一番左側の  車両がいいなぁと。

    2016年02月24日21時17分

    よねまる

    よねまる

    tune爺さん  またまた、何をおっしゃいますか~。また、都電の旅に  行きたいです。

    2016年02月24日21時18分

    よねまる

    よねまる

    Hummel Noteさん  斬新なイメージカラーですよね。でも、町並みに  合うのかなぁと。

    2016年02月24日21時19分

    よねまる

    よねまる

    nintaroさん  私も驚きました。さまざまな車両があふれていますよ。

    2016年02月24日21時20分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ほんとにいろんな色のが走ってるんですね。

    2016年02月25日19時51分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  横浜市電も一路線ぐらい、残しておいてほしかったです。

    2016年02月25日20時54分

    み~にゃん

    み~にゃん

    ヨーロピアンカラー?? ん~都電よりも札幌? でも~綺麗ですね。個人的には好きな色です。

    2016年02月28日21時02分

    よねまる

    よねまる

    み~にゃんさん  都電も斬新なカラーになりました。都バスが地味に見えてきますよね。

    2016年02月28日21時08分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    進化してるんですね~! 当分は安泰かな~、いつか行ってみたいです。

    2016年03月03日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 分かれ道
    • よくある日常の眺め
    • 浦安・昭和の情景
    • 都心の釣り堀
    • カフェの景色
    • さーて、どこへ行こうか^_^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP