写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

残雪の森を行く

残雪の森を行く

J

    B

    先日撮ったクマタカの成鳥です。 すっかり雪解けが進み、もはや早春を彷彿とさせるような残雪の森を背景に こっち向きで飛んでくれました。 さすが森の王者として君臨する猛禽類、カッコイイですよね! 大トリミングにつき、画質悪いですがご容赦を^^

    コメント30件

    そらのぶ

    そらのぶ

    カッコイイですね~!  まだ出会ったことないのですが、山深い場所なんでしょうね ^^)

    2016年02月23日19時53分

    バジル2022

    バジル2022

    左右の羽を大きく広げた雄姿、見惚れます(*^_^*) 羽の模様も綺麗ですね♪

    2016年02月23日19時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そうですね。 結構な山の中で撮ってます。 やはりクマタカはカッコイイですよね^^

    2016年02月23日20時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん この羽根を広げた長さは165cmほどにもなるんですよ! クマタカは美しくカッコよく、何とも言えない気高さをもった猛禽ですね^^

    2016年02月23日20時09分

    MikaH

    MikaH

    クマタカさんに何度か通いましたが、正面はチャンスがありませんでした すっごーく カッコいいですね^^ 画質? 全然オッケーだと思いますが。。

    2016年02月23日20時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    MikaHさん クマタカはなかなか撮れない猛禽ですが それでも通いたくなる魅力がありますよね! この正面ショットは運が良かったです。 できればこれをノートリで撮りたいものです^^

    2016年02月23日20時52分

    Biwaken

    Biwaken

    おぉ! クマタカの正面顔、すごいですね! 美しい姿、とてもカッコいいです。 森の王者、凛々しい姿ですね〜^^

    2016年02月23日21時00分

    ラボ

    ラボ

    1.4xの600mmで大トリミングですか、かなり遠いんですね。 でも、こんなのが目の前を飛んでいったらちょっと恐そう・・・ 一度見てみたいですね、やぱりトンビとは訳が違うんでしょうね・・・ ^^;;

    2016年02月23日21時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 運良く、こっち向かってくるシーンが撮れました! クマタカは何とも言えないカッコよさがありますよね^^

    2016年02月23日21時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん クマタカはもともとの数が少ないし、もの凄く警戒心が強いので なかなか近くでは撮れないんです。 さすがにトビとは全然違いますよ! トビよりデカいし、重厚感、迫力が桁違いです。

    2016年02月23日21時13分

    asas

    asas

    翼を広げて「さあ、どうだ!」と自信に溢れた強気の性格が伝わってきますね! コートを広げて「さあ、どうだ!」と言う危ないオジサンとはえらい違いです。

    2016年02月23日21時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 何とも言えない堂々とした強さを感じますよね! さすが、森の王者たる所以です。 コート広げたオジサンとは違いすぎますね(^_^;

    2016年02月23日21時42分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    これがノートリだったら、それこそ大迫力で写真忘れて見入っちゃいそうです! ここらにいるオオタカとは気品と猛々しさは桁違いなんでしょうね・・・(^^b

    2016年02月23日21時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん クマタカは迫力がありますよ! オオタカもカッコイイ猛禽ですが、 やはりクマタカの大きさ、強さ、気高さは、次元が違うなと思います。

    2016年02月23日22時07分

    tesi

    tesi

    カッコイイですね! 猛禽はトビとハチクマと、モズしか見たことないです!

    2016年02月23日23時19分

    potei

    potei

    カッコイイ!(((o(*゚▽゚*)o))) あっ!みなさんと同じ感想ですね^^;

    2016年02月23日23時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    tesiさん クマタカは本当にカッコイイですよ! なかなか会えない鳥ですが、是非皆さんにも見に行ってほしいです^^

    2016年02月24日06時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん 実際、カッコいいしか出てきませんよね^^

    2016年02月24日06時47分

    海斗

    海斗

    雪山バック良いですね(^_^) 空抜けだと近くても・・・

    2016年02月24日18時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    海斗さん そうですね! 空抜けの方が遥かに撮りやすいですが やはり森をバックに飛んでくれると一味違うなと思います^^

    2016年02月24日20時42分

    THUMB

    THUMB

    クマタカも興味深気にnikkouiwanaさんを見てますね! やっぱり猛禽はカッコイイですね〜♪(*^^*)

    2016年02月25日13時40分

    Pleiades

    Pleiades

    翼をいっぱいに広げてこちらに飛んでくるクマタカはカッコいいですね^^ 『森の王者』と呼ぶに相応しい風格があります。 すばらしいショットです!!

    2016年02月25日16時31分

    ki-rara

    ki-rara

    中々出会えない森林の王者クマタカ。綺麗ですね~ 素晴らしい!

    2016年02月25日18時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん クマタカは本当にカッコイイですよね! 大きくて、野生の気高さがあって、まさに森の王者です。 ファインダー越しに痺れました^^

    2016年02月25日22時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ありがとうございます^^ この猛禽のもつ、野性味とか風格とか感じていただき嬉しいです!

    2016年02月25日22時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ki-raraさん ありがとうございます^^ そうですね。 なかなか出会えないことも魅力の一つかもしれません。 本当にこの鳥は野性味とか、強さ、気高さを感じる 森の王者だと思います^^

    2016年02月25日22時39分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    うわああ!!かっこいい!!! 王者の風格がすごいですね!! しかし、ただでさえ警戒心の強い猛禽のなかで輪をかけて警戒心が強いクマタカってどれほど敏感なんでしょう・・・ 先日堤防の木にノスリが止まっていたので、少し離れた路肩に車を止めて、とりあえず遠くから一枚パチリ・・・ さて近づくかと一歩踏み込んだら飛んで逃げていきました・・・ ノスリですらこの警戒心なのに・・・クマタカったらどれほどなんでしょう。 王者のくせにとってもビビリ・・・

    2016年02月26日21時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん ノスリは車がビュンビュン通る道路脇の電柱などにも止まるくせに 人の接近にはかなり敏感ですね。 オオタカなどよりよほど警戒心が強いと思います。 クマタカはさらに警戒心が強くて、200m先からでも警戒されます。 ただ、個体差はあるし、幼鳥は警戒心が弱いというのはどんな猛禽にも共通します。 私は人が近づいても逃げない図太い生き物よりも 彼らのように、人を寄せ付けない気高さをもった生き物が好きです。

    2016年02月26日23時00分

    バライタ

    バライタ

     少し前のコメントに「私の標準は300mm」と有りましたよね、 雪山ならスノーシューでしょうか?ご苦労様でございます。  ぼちぼち、ミラーレスなどの導入を考えられては(^^)  「まだまだ平気さ」なら、失礼さんです。

    2016年02月28日12時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん はい。 私にとっての標準は300ミリで 400ミリが中望遠 600ミリが望遠という感じです^^ スノーシューも冬の間は車に積みっぱなしですが、 今シーズンは雪が少なくて、あまり出番がありません。 ミラーレスも一応持ってるんですよ! でも生き物相手だとあまり出番がありません(^^;

    2016年02月28日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 久しぶりに雪の中で
    • 君の純白の翼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP