ももたのん
ファン登録
J
B
今日は少し到着が遅く陣取り合戦には敗れましたが、カワセミが逃げ込んでくる方向なので 食い逃げシーンだけは誰よりも多く撮れたと自己満足に浸っております。
だわささん 今日の私のポジションは飛び込みは撮りにくかったですが、 逃げてく方はとても追いやすい場所だっただけですよ。 姫様のテリトリーになって飛び込む場所も気まぐれなので 追いかけてもピンボケ確率は上昇中です(^o^)
2016年02月21日18時38分
Kちゃんさん ありがとうございます。 飛び込みシーンが撮りにくい人気のない場所でしたが、 自分はそれほど嫌じゃないのが良かったんでしょう。 今日は30分毎ぐらいのサイクルで出現しましたので カワセミ貯金が出来ました(^o^)
2016年02月21日18時54分
脳みそ無いんで、もう褒める言葉が見つからないほどキレイですねくらいの ありふれた言葉しか出て来ないので、こういう時に困ります~~ (´∇`)ケッサク ですな!!!
2016年02月21日20時01分
B&W先生 先生の出番はなんぼでもありますよ。 それに虫干しって、真ん中の足の丸干しの間違いじゃ…? それに錆びついたんなら体全体をヌルヌルマッサージしてもらうと 効果テキメン間違いなし、鎌首を洗って待つが吉ですよ(^o^)
2016年02月21日20時40分
あずへ師匠 あれ~? インフルエンザで脳が委縮しちゃったですか? でも心配はご無用、FDD並みの容量でも生きてく分には支障ないです。 ここに生き証人がいますから(^o^)
2016年02月21日20時55分
お岩さん 今度お会いするときは私の前に賽銭箱置いときますんで宜しくお願いします。 ご利益は札束の厚さに比例しますので、こんな写真が撮れるか否かは…ムフフ(^o^)
2016年02月21日20時58分
日曜日に初めてカワセミに遭遇したのですが、手も足も出ませんでした(*_*) 止まってるのもまともに撮れないのに飛んでる姿を撮るなんて夢のまた夢です(T ^ T)
2016年02月23日16時55分
THUMBさん 初遭遇となれば見てるだけ状態が普通なんです。 私も飛んでるカワセミなんて1年半ほど前に偶然撮れたのが キカッケでしたから。 カワセミを狙ってカメラマンが集まる場所なら、案外撮り方 を伝授してくれる先生がいるもんですよ(^o^)
2016年02月23日17時37分
だわさ
飛翔シーン、お見事です。 私はめっきり置きピン頼りで、こういうのが撮れなくなっております。(^_^;)
2016年02月21日16時58分