写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

ラビット

ラビット

J

    B

    富士産業(現・富士重工業)が 製作したスクーター。 ラビット関根じゃないよ。 Hasselblad 500C/M Carl Zeiss Makro-Planar CF120mm F4

    コメント28件

    しろたん。

    しろたん。

    千束四丁目さん    あ、そうですそうです!(笑)    もう1枚アップしました!

    2016年02月20日15時04分

    しろたん。

    しろたん。

    chunchunさん    今見ても古臭くないというか、むしろ重厚な    感じが素敵なデザインですね。

    2016年02月20日15時05分

    光速の豚

    光速の豚

    これ4ps程度なのに滅茶苦茶重いですよね(^^; でも凄く魅力的なデザインなんですよね

    2016年02月20日15時06分

    しろたん。

    しろたん。

    光速の豚さん    あ、はやり重いんですね。たしかに重そうですが    それが逆に安定感があっていい感じの素敵さに。

    2016年02月20日15時07分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんが未だ学生だった頃、近所の個人開業医のお医者さんが毎日のように、患者さん宅への往診の際にさっそうと走っているのを、良く目にしました・・! エンジンは、どれくらいのものが付いていたのでしょう・・? これ、今も使用しているのですか・・?!

    2016年02月20日15時15分

    しろたん。

    しろたん。

    オーちゃん!さん    1947年の初代は135cc、その後225cc、246cc、125cc、87cc、199cc、123cc・・・    等々、4スト2スト合わせて様々なエンジンがあったようです。    このスクーター、普通に走っているようですよ。    これ乗ってカフェに来てコーヒー飲んでましたから。

    2016年02月20日15時22分

    ぺったんたん

    ぺったんたん

    これは目立ちますね!オシャレさん^^/

    2016年02月20日15時43分

    chizu

    chizu

    カッコイイ切り取りですね(´▽`*)

    2016年02月20日16時37分

    仏女55

    仏女55

    バイクよくわからないですが こちら、このユーズド感がカッコイイですね〜^ ^

    2016年02月20日18時20分

    shoken

    shoken

    富士重工は車にしてもスクーターにしても先見の明があったのかもですね。 ちなみに私もスバリストです。

    2016年02月20日18時33分

    THUMB

    THUMB

    ラビット懐かしいですね♪(*^^*) 僕が免許取った頃には既にビンテージの仲間入りで程度の良いモノが無くて購入を断念しました。

    2016年02月20日19時01分

    MWU3

    MWU3

    えぇっ!!これ今も動くんですか(;゚ロ゚)これは凄いレア

    2016年02月20日19時06分

    しろたん。

    しろたん。

    ぺったんたんさん    ラビットって昔はよく走っていたはずなんですが、    昔はまったく興味なかったそのデザインが今見ると    衝撃的に素晴らしいです。

    2016年02月20日19時43分

    しろたん。

    しろたん。

    chizuさん    中判6×6の120mmですから、ちょっとだけ長めの    標準レンズといった画角です。こんな感じに    切り取るのが楽しいレンズです。

    2016年02月20日19時45分

    しろたん。

    しろたん。

    *じ*ょ*ぜ*さん    カマキリ拳法をまた見たいです!(笑)

    2016年02月20日19時46分

    しろたん。

    しろたん。

    仏女55さん    古いモノが素敵に見えるのは、年をとった証拠なのか    それとも逆に感性が若い故なのか・・・悩みますね(笑)

    2016年02月20日19時47分

    しろたん。

    しろたん。

    shokenさん    旧中島飛行機ですからどことなく戦闘機の香りが残っているのかも。    ラビットも、余った航空機のタイヤで試作されたそうです。

    2016年02月20日19時53分

    しろたん。

    しろたん。

    MWU3さん    楽しそうに乗り回していました。素敵ですよねえ。 

    2016年02月20日19時55分

    しろたん。

    しろたん。

    THUMBさん    このバイクがいつのものかは分かりませんが、    戦後すぐの時代から作ってましたから、きっと    古いものなんでしょうね。

    2016年02月20日19時55分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    まだ走っているという事実に、まずは感謝したい

    2016年02月20日20時37分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん    我々もまだまだこれからですね!

    2016年02月20日21時20分

    フンメルノート

    フンメルノート

    懐かしきその姿

    2016年02月20日21時54分

    しろたん。

    しろたん。

    Hummel Noteさん    フロント部分の曲線が悩ましいですね。

    2016年02月20日22時15分

    tatsan

    tatsan

    寂れ具合といいステッカーといい、オーナー様はわかってますね(笑) 早く走りたくても走れない不便さ。 ゆったりとした時代がこういう乗り物にも残っているんですね。

    2016年02月21日00時15分

    しろたん。

    しろたん。

    tatsanさん    こんなスクーターとか、360ccの軽自動車とか。    実はそんなもんで十分なのかもね。

    2016年02月21日01時23分

    しろたん。

    しろたん。

    オズマさん    ベスパもラビットも、同じような時期(戦後すぐ)に    出てきています。同じ敗戦国から似たようなバイクが    発売されるってのも興味深いです。

    2016年02月21日09時40分

    Usami

    Usami

    ファン登録させていだたきました。これからよろしくお願いします 鉄スクのサビが年月を感じさせていい感じですね

    2016年02月22日23時11分

    しろたん。

    しろたん。

    Usamiさん    あ、恐縮です!!こちらこそよろしくお願いします。    この日は珍しく被写体を探してウロウロした日でした。

    2016年02月22日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • ラビット
    • 愛車休憩中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP