写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

橙灯

橙灯

J

    B

    カランコエ・ウエンディー 多肉植物なので寒さにも強いです(^^)v

    コメント28件

    cafe mocha

    cafe mocha

    独特な色合いの組み合わせですね~ どちらの色も同じ木(?)から生えてるのでしょうか。 しっかり主役が決まっていてバランスがいいですね。

    2016年02月17日21時30分

    mint55

    mint55

    造花のようですね^^ 可愛いランプのような切り撮りが素敵です(^^♪ 初めて見ました(^_^)v とてもお洒落ですね!

    2016年02月17日21時31分

    りあす

    りあす

    カラフルなランプシェードそのものですねぇ(^_^)v 初見かもしれません(^^ゞ ありがとうございました。

    2016年02月17日21時46分

    canopus

    canopus

    初めて見ました 綺麗かつ不思議な印象を受けます^^ 色んな花があるもんですね。

    2016年02月17日22時09分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 つる状に伸びた先に緑の蕾が付いて、大きくなると橙色の花が咲きます。 木のようですが、背の低い多肉ですね。 構図とバランスに悩みましたので嬉しいです(*^^*)

    2016年02月17日22時14分

    としごろう

    としごろう

    mint55さん コメントありがとうございます。 前から光を補った分、少しかたくなりました(^^; 蔓の感じとか造花っぽいですよね。 釣鐘やランプをイメージする花は撮っていて楽しかったです(^^)v カランコエは種類が多くて私も最近になって知りました^^

    2016年02月17日22時19分

    としごろう

    としごろう

    りあすさん コメントありがとうございます。 緑から次第に橙色へ変わる様子が面白いです^^ 果物が色付く過程に似てるような(^^; 此方も毎朝雪が積もりますので室内に避難させてますが、 色あいは春のイメージを目指しました。

    2016年02月17日22時24分

    としごろう

    としごろう

    canopusさん コメントありがとうございます。 南アフリカ近くのマダガスカルが原産のようです。 オランダで改良された園芸種として日本に入っていますね。 カランコエは星型の小花を咲かせる印象が強いですが、 この種類は今年初めて見て惹かれて買いました^^

    2016年02月17日22時30分

    としごろう

    としごろう

    keitさん コメントありがとうございます。 私も今年初めて出合いました(^^)v 多肉らしい葉を持ってますが、入れるかどうか迷いましたね(^^; 背景ボケとの距離感を優先して撮りましたので、 そちらも褒めて頂き嬉しいです。

    2016年02月17日22時38分

    shokora

    shokora

    初めて見るカランコエです。 色が変化するんですね~。 とても魅力的なランプです! 春らしくやわらかな背景によく合いますね。

    2016年02月17日22時40分

    としごろう

    としごろう

    shokoraさん コメントありがとうございます。 このウエンディーも幾つか種類があるようで、 もう少し赤や紫が強く出る品種もあるとか・・・ 花は奥が深くて難しいですね。 背景を意識しますと、どうしても寄りたくなります(^^;

    2016年02月17日22時45分

    ぴちょん

    ぴちょん

    パッと見、ピーマンの新種かと思いました^^; カランコエですか。初めて見る品種です。 花が重なることなく切り取られていますね。 バランスも良いですね^^v

    2016年02月17日23時01分

    としごろう

    としごろう

    ぴちょんさん コメントありがとうございます。 確かに・・・野菜や果物に見えますよね(^^; 私も花屋でカランコエの冠名を見た時は驚きました。 複雑に蔓が絡まって方向がバラバラでしたが、手で解いて 真っ直ぐ垂らしてみましたよ^^

    2016年02月17日23時16分

    *kayo*

    *kayo*

    ランプシェードのような形が可愛いですね、 色合いも灯りを感じさせる温かいカラーで このままベッドサイドに飾りたい感じです。^^♪

    2016年02月17日23時32分

    としごろう

    としごろう

    Pink leafさん コメントありがとうございます。 カールした先がクラシカルなランプを思わせますね。 橙色もそのまま温かな灯りのイメージで他の花にはない 魅力を感じました。 ぶら下がる感じも面白かったです^^

    2016年02月18日00時14分

    楓花

    楓花

    形も色も魅力的な花ですね♪ 長い花から覗いてる蕊も一生懸命さが伝わって 応援したくなります(^^)/

    2016年02月18日08時32分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    少し光沢があるところが とても魅力的に感じるお花ですね\(^o^)/

    2016年02月18日11時37分

    momotan

    momotan

    よく見るカランコエとは全く違いますね^^ 黄緑のつぼみから橙色に変化するんですね♪ ベルのようお花から覗くシベが可愛いです~(^-^)

    2016年02月18日17時01分

    yukirinrin46

    yukirinrin46

    お気に入りありがとうございます♪( ´▽`)多肉植物なのですね。とても可愛らしい花を咲かせるのですね。我が家の多肉は、寒すぎて元気ないです^o^

    2016年02月18日21時25分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん コメントありがとうございます。 更に下から撮れると蕊が見やすくよかったと思いますが、 画像のイメージより背が低くてこれが限度でした。 このチラリと出ている感じも結果オーライでしょうか(^^;

    2016年02月18日22時11分

    としごろう

    としごろう

    DANBO 二世さん コメントありがとうございます。 夕方で暗く鏡を使って光を廻してみましたが、 萼とかに反射して印象が変わったような(^^; 灯りの雰囲気を出すのは難しかったです。

    2016年02月18日22時16分

    としごろう

    としごろう

    MJEさん コメントありがとうございます。 マクロで寄りながらの縦構図ですので大きく見えますが、 かなり背が低く横に蔓が広がる印象ですね。 ランプが真っ先に浮かびましたのでそれを表現したかったです^^

    2016年02月18日22時19分

    としごろう

    としごろう

    momotanさん コメントありがとうございます。 カランコエはカラフルな小花を沢山付けるイメージですよね。 最近は園芸種の改良も進んで名前を覚えるのも大変です(^^; 黄緑から大きくなるにつれてオレンジが強くなるのも魅力でした。

    2016年02月18日22時24分

    としごろう

    としごろう

    yukirinrin46さん コメントありがとうございます。 0度まで耐寒性があるようですが、こちらは朝マイナスまで 下がるので室内に退避させています。 多肉の場合、水やりのタイミングが難しいですよね。

    2016年02月18日22時28分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    形も色合いも独特で不思議な雰囲気ながらも魅力的な花を 明るい色彩を背景に流石の構図で素敵に切り撮られていますね〜〜

    2016年02月23日21時33分

    としごろう

    としごろう

    ブラックオパールさん コメントありがとうございます。 なんとなく現実の花と離れた雰囲気を感じまして、 背景も幻想的なイメージにしたかったです^^ 作り過ぎたかなとの心配もあったので、お言葉うれしいです。

    2016年02月23日22時14分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    美しさにうっとりです(*^^*) 素敵な素敵な描写。。。ひたすらに見惚れてしまいます。 ランプシェード様の花姿に惹かれて同じカランコエを育てていましたが、 避難させるのが遅れてしまい寒波に痛んでしまいました(涙。 でも、こんなに素敵なお写真を見せていただけて幸せに思います。 ありがとうございます❤︎

    2016年02月24日23時49分

    としごろう

    としごろう

    **しろつめ草の花冠**さん カランコエは寒さに強い印象がありますが、屋外の寒さは 想像以上に厳しかったのでしょうか・・・残念ですね。 暖かくなって元気を取り戻してくれると良いのですが・・・。 此方も霜や積雪の心配がありますので現在はプランターに植えて 窓辺の室内に入れてあります。 拙い画像に温かいお言葉ありがとうございます。

    2016年02月25日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 盛夏
    • 桃色吐息
    • 雛の産声
    • 貝細工
    • Dyed cheek
    • 木漏れ日の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP