シロエビ
ファン登録
J
B
やっぱり地獄谷野猿公苑といえば、温泉に入るお猿さんが見どころですね。
Leopardさん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 撮影中に何頭か入浴していましたが、このお猿さんは疲れていたのか、眼を閉じている時間が多かったですね。 写友との冗談話で「今日もたくさんのお客さんが見にきているので、お風呂に入るのが多くなるなぁ~」 ってお猿さんの気持ちを代弁していました。
2016年02月17日19時03分
三重のN局さん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 ウィキベティアによると、入浴するのはメスと子ザルがほとんどで、理由は雄猿は群れを守るために すぐに行動できる態勢をとっているからと、毛が濡れて自身の体が小さく見えるのを嫌うからだと 考えられています。 特に冬毛なので、厚手のコートのようですね。
2016年02月17日19時14分
Solamimiさん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 はい!11日に湯田中渋温泉に宿泊しましたが、露天風呂に入って、まるでお猿さんのようにはしゃいで、しいました。
2016年02月17日21時19分
大昔、ここに女房と結婚する前に訪れたことがあります。 私の車の燃料ポンプが壊れ、半日足止めを食らったことがあります。 夏でしたが、ぼーっと! ゲートボールを見ていました。 今となっては、いい思い出です!
2016年02月17日22時23分
こうさんさん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 ありゃ~!凄い出来事があったのですね。 長野県は見どころがたくさんありますね。
2016年02月18日21時13分
楓子さん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 はい!私も湯田中渋温泉に宿泊して露店風呂に入りました。 気持ちよか~~~!(笑)
2016年02月20日10時48分
初めまして、シロエビさんとてもステキです。 おサルさんの表情を見ていたら、温泉とはいきませんお風呂に入りたくなりました。 追伸、今年「おわら風の盆」に行きます。
2016年06月25日18時37分
RE-ROCKET
気持ちよさそうです(^O^)
2016年02月17日13時50分