tk23
ファン登録
J
B
奥入瀬渓流を撮影後、まだ新年の挨拶もしていなかった蔦温泉に立ち寄りました。 湯守の小笠原氏や駒井氏と話をして入浴してたら、見覚えある人が入ってきました。 もう10年も前になるのですが、LAND ROVERとOLD miniを所有していた時にお世話になってたスペシャルショップの方々でした。 もうとっくの昔の話なのですが、S社長は私の事覚えててくれてました。有難い事です。 このスペシャルショップの方々も蔦温泉の大事なお客様らしく、10年の時を超え蔦温泉でまた繋がりました。
18-105さん。 いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m 蔦のお湯大好きです^^ 源泉の真上に浴槽置いちゃうんですからすごいですよね(笑) お気に入りで毎年宿泊してますが、ここが私のNo.1です。 八甲田上がって奥入瀬渓流向かってる時から、minimagazineの取材撮影してて、向こうも覚えてました(笑) 偶然重なりラッキーです(^^)/
2016年02月17日10時08分
praha006さん。 いつもコメントありがとうございます m(_ _)m 不思議な事に、praha006さんが仰る通り、和と洋なのに違和感ないんですよね。 そんな意味でも、この車は本当のファンカーだと思います^^ 風土と気候が、本国と違うので仕方ないんですけど、ゴムホース類がもっと強ければいいんですけどね、、、^^;
2016年02月18日21時15分
絵になりますねー♪ praha006さんが仰ってる様に、和と洋の組み合わせがマッチしてますね(^^) 自分なんかはまず泊まれなさそうな趣のある旅館ですね!
2016年02月19日13時35分
ハルマニアさん。 いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m 面白い組合せですが、なかなか画になる光景ですよね^^ ここの旅館、老舗ですがそんなに高くないですよ!!一番歴史のある本館が昨年リニューアルされて綺麗になりましたが、そこが一番低料金で一泊二食で13000円です。 この旅館の裏手に、「赤の記憶」の蔦沼があるので、今年の紅葉シーズンは、ほぼ空きがない状況です^^; ここは、トータルで満足できる旅館なので、ハルマニアさんがもし来青した時は必ず泊まってほしい旅館です♪
2016年02月19日21時19分
18-105
ここの下からぶくぶくのお湯いいですよね(^-^) 歴史ある日本建築と歴史英国車。 持ってマスね(^-^)!!
2016年02月17日09時42分