写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

梅の記憶  

梅の記憶  

J

    B

    南の方から梅の開花の知らせが届くが 安曇野はまだまだ春には程遠い・・・ 晴れあがり 気温も高くなることはあれど ここは早春賦の世界 翌日には雪混じりの冷たい風が 梅の開花を遅らせる・・・        い  わ  な いずれも去年の作品 レンズはKENKO SOFT 85mm F2.5

    コメント28件

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    淡い感じがリアルさを消し記憶の中の様な作品ですね

    2016年02月15日22時29分

    meisme

    meisme

    ソフトに写している紅梅は綺麗ですね。

    2016年02月15日22時34分

    501

    501

    ずいぶん季節が違いますね。 こちらでは、早咲きの梅のピークは過ぎてしまいました ^^;

    2016年02月15日22時42分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    梅はソフトフォーカスが似合う花でもありますね♬

    2016年02月15日22時48分

    ninjin

    ninjin

    厳寒を 耐え来て匂う 紅梅が 我が家に招く 春ぞ楽しき

    2016年02月15日22時57分

    seys

    seys

    ソフト・・美しいですね!

    2016年02月16日00時00分

    H50

    H50

    夢の世界で見ているよな感覚。(^^)

    2016年02月16日02時40分

    岩魚

    岩魚

    BBXーMZさん ありがとうございます❗️ 実はこちらはまだ咲くには程遠い状態(笑 去年のお気に入り写真なんです(笑

    2016年02月16日07時29分

    岩魚

    岩魚

    雅ちゃんさん ありがとうございます❗️ 遠い記憶を辿ったような描写で撮っておいたんです(笑 spftレンズのおかげです(笑

    2016年02月16日07時30分

    岩魚

    岩魚

    meismeさん ありがとうございます❗️ わさび田の梅です(笑 今年はこの梅、寒い時期に開きかけて凍み枯れしたので咲くかどうか心配です・・・

    2016年02月16日07時32分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます❗️ データーによると去年の三月の写真ですが、この梅、一月末にここに行ったとき、 なんと暖冬だったことから開き始め、その後の寒波でみんなしおれてしまっていたんです❗️ 春になって咲くのは残りのわずかしかないようです(悲

    2016年02月16日07時35分

    岩魚

    岩魚

    ダゲレ男タイプさん ありがとうございます❗️❗️ 501さんのところで書きましたが、この梅、今年は咲くかどうかわからないんです・・・ 少しでも咲いたらアップしますね❗️

    2016年02月16日07時37分

    岩魚

    岩魚

    ninjinさん ありがとうございます❗️ いつも素敵な歌をありがとうございます(感激 これからもよろしくお願いいたします(笑

    2016年02月16日07時38分

    岩魚

    岩魚

    seysさん ありがとうございます❗️ このレンズで撮ると、とても懐かしさを感じさせる描写になります(笑 安く手に入れたけど楽しいレンズです(笑

    2016年02月16日07時39分

    岩魚

    岩魚

    H50さん ありがとうございます❗️ そんな雰囲気で撮りたいとき、このレンズは重宝します(笑

    2016年02月16日07時40分

    むじは

    むじは

    綺麗ですね〜

    2016年02月16日18時10分

    岩魚

    岩魚

    むじはさん ありがとうございます! これは大王わさび農場の土手の上に咲いていた梅です! 一月末に行ったら、なんと暖冬で一月に開き始めてしまい、その後の寒波でみんな凍みてしまっていました・・・ 今年の春に咲く花が残っているか心配です・・・!

    2016年02月16日21時18分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    優しい感じが凄くいいですね。 これは、なにかフィルタ-を付けて撮影されてるんでしょうか??

    2016年02月16日21時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    柔らかな描写の紅梅にウットリさせられます。 コクのある魅力的な紅色ですね~

    2016年02月16日22時43分

    岩魚

    岩魚

    朱雀さん ありがとうございます! これはKENKOの soft85mmF2.5というオールドレンズで、各メーカーの フィルム一眼レフカメラ用のマウントが用意されていました。 もともとソフトに撮れるように作られていますが、今はなかなか手に入りません・・・(笑

    2016年02月16日22時54分

    岩魚

    岩魚

    Teddy yさん ありがとうございます! この梅は大王わさび農場の土手の上に植えられている梅の木で、 僕が安曇野で一番好きな梅の木なんです(笑

    2016年02月16日22時55分

    岩魚

    岩魚

    あいてむさん こちらこそありがとうございます! 吉野川の風景、日本らしくて好きです!

    2016年02月16日23時39分

    空色しずく

    空色しずく

    美しい梅の花を今年も魅せてくれるといいですね でも・・・先日、安曇野で見た梅、とても可愛そうでなりません あれからどうなってしまったか今でもとても気になっています・・・ こんな色でまた綺麗な花開かせて欲しい・・・

    2016年02月18日22時39分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん この梅の花は先日見ていただいたあの梅の木のものなんです・・・! あれだけ開きかけてしおれてしまって、今年の春に咲いてくれるか心配です・・・!

    2016年02月18日22時42分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    上記読ませていただきました。 それは心配ですね、とっても。 岩魚さんのお気に入りの梅の木でしたら尚更に。 どうか芽吹いてくれますように。。。 オールドレンズの淡い淡い美しさに蕩けてしまいそうです❤︎

    2016年02月19日20時08分

    岩魚

    岩魚

    **しろつめ草の花冠**さん ありがとうございます! 全部が開いてしまっていたわけではありませんが、 残った蕾がかなり少なくなっていたんです・・・ 花の数はかなり少なくなるんだろうな・・・と心配しています・・・ ご心配いただいてすみません・・・ このレンズ、不思議なレンズですよね・・・! 一時は誰も買わないのか市場にあふれていたんですが・・・(笑

    2016年02月19日20時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    淡い雰囲気で素敵な描写ですね〜。

    2016年02月23日11時33分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! ここの梅の花大好きなんですよ(笑 莫大な枚数撮ったうちの一枚です(笑

    2016年02月23日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 秋風とともに
    • ゆきやなぎの日
    • 母なる山の麓で
    • 姫紫苑の咲くころに
    • 元気かい・・・
    • カラタチの秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP