写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mgk mgk ファン登録

しらすうなぎ漁-1

しらすうなぎ漁-1

J

    B

    1ケ月程前に、しらすうなぎ漁を撮影してからライブカメラで毎晩出漕しているか見てましたが、まとまった数はなかなか出ない状態でした。 新月、闇夜、満潮の時刻、風ある夜などネット情報はあっても実際には、偵察船が数隻出てもシラスが居ないと漁は取りやめ撤収していまうみたいです。

    コメント9件

    mgk

    mgk

    ライブカメラで6隻出ていたとき、急いで準備していった時も船は0の時が有りました。 この日は、新月から3日目。どんどん月が大きくなっていくし条件は悪くなるから今晩しかないと思いライブカメラ映像見てると出ました、10隻超え。 急いで用意して車を飛ばしました。居ました居ました1ケ月前よりも多く居ました。会えました。この日は、暖かい夜でした。

    2016年02月15日15時24分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    金色の灯をともして金の幼魚を採捕する、幻想と現実の入り混じった世界ですね・・・。

    2016年02月15日17時15分

    mgk

    mgk

    瀬戸の素浪人さん 地球温暖化の影響でしょうか!漁獲高が下がって「細長い小判」←(シラスウナギ)(笑)も、なかなか取れない様です。漁期の条件が合っても何時でも見られないのが残念ですねぇー。。。 今度は、いつ見えることやらです^^ コメント有難う御座いましたm--m

    2016年02月15日17時39分

    jimkko

    jimkko

    すごい!! 凄く綺麗で幻想的ですね!@@;) 粘り勝ちですね!お見事です!

    2016年02月15日17時52分

    mgk

    mgk

    jimkkoさん お言葉有難う御座います。励みになります。 向こう側の橋も入れたかったのですが、、、。 家内には、呆れられながら、、、です^^ コメント有難う御座いましたm--m

    2016年02月15日19時05分

    タクっち

    タクっち

    こんにちは。シラスうなぎってこうやって漁をするのですね。 幻想的でとても綺麗です。

    2016年02月16日08時56分

    mgk

    mgk

    タクっちさん ボートは後向きに進みながらすくってます。 橋の街灯の光に集まってくるシラスウナギを巧みにボートを操作しながらの作業です。 ボートのエンジン音と無線の声が飛び交ってます。 励みになります。 コメント有難う御座いますm--m

    2016年02月16日10時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    幻想的なシーンですね! なんだか曳き込まれそうな感じがして、実際に見てみたくなりました^^

    2016年03月26日17時25分

    mgk

    mgk

    nikkouiwanaさん 冬季闇夜限定の限定の限定の風物詩なんです。 数多くの漁船を見るのは難しくなっていました。 機会が有れば撮影に挑戦してみて下さいね。 コメント有難う御座いますm^^m

    2016年03月26日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP