写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

オリオン大星雲 多段露光 160211

オリオン大星雲 多段露光 160211

J

    B

    360秒1枚 180秒2枚 90秒4枚 45秒6枚 22秒 8枚 11秒 10枚 6秒12枚をそれぞれ処理後、加算でコンポジットしました。 Marshallさんのご指摘通り人工衛星が入りまくりでした。 露出時間の少ない画像はフラット処理が適正にできずにムラがある処理になってしまいました。また違う方法で処理してみます。

    コメント10件

    シュウ !

    シュウ !

    これまた凄いですね!!

    2016年02月14日00時02分

    yoshim

    yoshim

    ちょっと外人さんっぽい作風ですが、このくらいだったら意外と好きかも。 ただ、長秒時が1枚とか2枚とかしかないので、写真自体は明るいところにターゲットを合わせた感じになると思いますが、ちょっと欲張ってガスも出したい処理になったので結果的にトラペジウムがつぶれてしまったりノイズが目立ったりしてしまっているかも?もっとも段階露光で一々フラット撮ってフラットダークもとか面倒くさすぎてやってられないのである程度は仕方ない気もします。  ガスをメインにしたければ長いほうの枚数を増やしたほうがよいような、、?

    2016年02月14日00時12分

    Marshall

    Marshall

    処理は色々工夫すれば人工衛星は消せますよ。また処理後の物をコンポしたのは私はやったことないけど実際やってる人もいますので正解はわかりません。 話は変わるけど昨年末から今年の初めにかけて協栄でR200ss+コレクターPH+新しい回転装置+微動ピント装置がセットで15万くらいで出てたの見ましたか?私は古いからいいけど婆凡さんは購入してまだ間もないしガックリきませんでしたか?計算からするとR200ss本体が5万程度の計算でした。(笑)カメラとかレンズもですが購入時期も難しいですね。<(_ _)>

    2016年02月14日01時17分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 迫力のあるオリオン大星雲ですね。とても美しいです! やはり十字の光条、カッコイイですね。 段階露光すると私も人工衛星の跡が残ってしまいました。 Marshallさんのコメントで、数枚ずつコンポジットして跡を消してから加算コンポジットのテクニック、今度(秋ですね)試してみたいです。そのためには多めに撮影しておく必要がありますね。

    2016年02月14日01時46分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 露光時間を変えたのをコンポジットしてみました。中心部の表現はできませんでした。

    2016年02月14日11時04分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 今回はフラットが失敗でした。自宅でフラットを撮影したのですが秒数の少ない画像のフラットが上手く撮影できませんでした。次回は現地で丁寧に撮影したいと思います。 苦労して撮影、処理した割には細かいところが表現されず、ノイズも多くてちょっとがっかりでした。また処理方法を勉強してチャレンジしてみます。

    2016年02月14日11時12分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 人工衛星の写りこんでいない画像でと思ったのですが、ほとんど写り込んでいました。 R200SSは、協栄さんで9月末ぐらいに購入しました。このときは本体、コマコレ、微動ピント、普通の直焦ワイドアダプターのセットを購入しました。60DXが発表されて今のセットと価格になりました。差額はこの60DX分ぐらいだと思います。 この60DXを欲しいなと思っているのですがなかなか購入できずにいます。そういえば微動ピント装置もずっと欲しいと思っているのですが、なかなか買えずにいます。

    2016年02月14日11時30分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 反射望遠鏡、明るくて一度使うとすごく便利です。 私も他のコンポジット・処理方法試してみます!

    2016年02月14日11時32分

    Marshall

    Marshall

    良く見るとバイアスノイズも気になりますね。 http://photohito.com/photo/2341113/ ここも参考にされてください。

    2016年02月16日22時06分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 そうなんです!縦のノイズがすごく気になります。 ページ拝見させていただきました。すごく勉強になります。ありがとうございます!

    2016年02月17日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • M81 190504
    • バラ星雲 AOO合成
    • 土星 160308
    • トラペジウム 211029
    • 木星19-05-18 00-57-07
    • バラ星雲 HOO 181218

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP