soranopa
ファン登録
J
B
今日、40数年ぶりの春の雪だそうで、 あちらこちらで、満開の桜が雪の重さで折れていました。 私が撮影を始めた時、ちょっと来るのが遅かったね、 もう少し早ければ、もっと綺麗だったよ、 これを逃すと40年は見れないねと教えてくれた、 一桁EOSを手に持つカメラマン。 雪で折れた桜の枝を肩に担いで、帰って行かれました。 おじさん、格好良すぎだぜ。 後姿萌えクラブのタグを勝手に追加しちゃいましたが、 問題があるようでしたら、教えてくださいませ。
pirloさん、こんにちは これ、高遠の遠照寺です。 もうちょっと待てば、ボタンが咲き乱れると思います。 この日は雪桜を見る為に、8時前には高遠に着いたのですが、 今日は、雪のため中止と警備員に言われ、駐車場に入ることも出来ず、、、、。 帰りに寄ったのが遠照寺でした。 家に帰ってきてわかったのが、午後は無料開放。 夜桜でリベンジと思ったら、照明器具故障により中止、、、。 結局行けなかったです。 pirloさんも、今回は高遠と相性が悪かったみたいですね。 リベンジを期待してます。
2010年04月18日20時18分
kazさん、こんにちは そう、40年後、、、私はたぶん生きてないぞぉ(笑) このおじさん、歩幅も広くてあっという間に消えてしまいました。 使い込んだEOSが印象的でした。 この撮影場所のお寺なんですが、 境内の良いアングルの場所に電線が通っていまして、 住職の奥様らしき人と話をしていたのですが、 NTTに電線を移動するように、お願いしてあるのだけれども なかなか来てくれないんですよねって、おっしゃっていました。 また、ぼたんの花が咲く頃に行かねばです。
2010年04月24日00時41分
pirlo
諏訪の友人からメールで「3センチ積もった」っとありましたが、結構積もってますね^^; 桜を担いで行かれてる方の後ろ姿に男の荒々しさを感じますね(笑
2010年04月18日16時37分