jaokissa
ファン登録
J
B
鳥シリーズ、続いてます…^^;
shokoraさん コメントありがとうございます! サギはなんというか威厳がありますよね。 おそらく魚や外敵に気づかれないようにじっとしているんで しょうけど、それが威厳につながってるんでしょうか。 私も家庭ではじっとしていよう…^^;
2016年02月14日22時25分
micomicoさん コメントありがとうございます! というか、若干白トビ気味ではありますが…^^; ファインダーを覗きながら補正したつもりでしたが、 どうせじっとして動かないでいてくれてるので、 もう一、二段くらい下げてもよかったかもしれませんね。
2016年02月14日22時27分
bend_tailさん 広瀬川の土手をブラブラしながら、なんだか最近は 野鳥を見かけないな~と思っていたら、都合よく飛んで きてくれました。 サイズも大き目だし、白で目立つし、おまけに動かないで いてくれるので、野鳥ビギナーにはありがたい被写体ですね^^;
2016年02月14日22時28分
Tateさん コメントありがとうございます! 風雪に耐えてるイメージが演歌と重なりますね^^; 家のすぐ目の前の川なんですが、よく見かけるのはシラサギか カルガモくらいでしょうか。どちらも普通すぎて被写体としては 若干寂しいんですが、被写体が少ないこの時期だと背に腹は 代えられません…^^;
2016年02月14日22時33分
よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、撮影者も年老いているので、いい具合にバランスが とれているかもしれません^^; 以前はこの川もいろんな野鳥がいたんですが、暖冬のせいか、 それとも、去年の9月の豪雨で増水のせいなのか、今年は 以前ほど野鳥を見かけません。
2016年02月14日22時36分
おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! 若干露出オーバー気味なので、もう若干マイナス補正した 方がより浮き立ったでしょうか。 EVFの見えが今一つのコンデジなので、なかなか難しい ところです^^;
2016年02月14日22時47分
りあすさん コメントありがとうございます! ウワサでは4000mmの開発も進めているとか。 さすがにそこまでいくと手持ちで大丈夫か?!って感じ ですが、最近のニコンはなんだかぶっ飛んでますね。 でも倍率だけですごい使いづらいんですよね~、このカメラ^^;
2016年02月14日22時49分
shokora
なんだか威厳を感じますね~。
2016年02月12日22時48分